あぁー痩せたい!!
あ、すみません。ついつい本音がポロリ。
改めましてこんにちは。痩せたい欲が止まらないママスキーのおかじです。
よく「産後半年までにケアしないと、体型戻らないよ~」なんて言われて、
やらなきゃ…と思う気持ちと、乳飲み子を預けてケアなんて無茶言うぜ…と思う気持ちとが混在して、そうこうしている間に4年の月日が経ちました(涙)。
そんな時…!
なんでも『お子さんと一緒に通えるジムがある』との噂を聞き、早速調査にいってまいりました!
ぜひ産後ママの参考になると幸いです。
《目次》
1.子連れOKのトレーニング「ママトレ」って何!?
2.実際に「ママトレ」初体験してみた!
3.体験者の声は?クチコミは?
4.「ママトレ」が体験できるゆめたかトレーニングジムって?
5.私もやってみたい!料金は?予約方法は?
1.子連れOKのトレーニング
「ママトレ」って何!?
「ママトレ」とは、その名の通り「ママのためのトレーニング」。
出産という大役を終え、ママのカラダはもうボロボロ。体型を戻したいという気持ちはもちろん、肩こり・腰痛・尿漏れなど産後ママならではの悩みもどんどん増えてきて、自分ひとりの力ではどうにもならない!…なんてことはありませんか?(私はその1人です。笑)
このママトレは、そんな産後ママの強い味方♡
- 子連れOK
- 個人のレベルに合わせたトレーニングメニュー
- 正しく、効率的に、楽しくトレーニングができる
という、夢のようなトレーニングジムなのです!!
2.実際に「ママトレ」初体験してみた!
チラシだけじゃ伝わらない!実際に体験してみよう!!
ということで、3月某日。親子モデルTさん&Tくんにご協力をいただいて、ママトレを初体験★
持ち物はお子さんの水分補給だけでOK。服装も動きやすい格好でOKとのこと。なんて身軽なんでしょう…!早速30分の体験スタート!
まずは、現在の自分のカラダを知ることから。
普段の生活リズムや生活環境など、カウンセリングシートをもとに問診した後、InBodyという体組成計に乗って、自分のカラダを数値化します。InBodyに乗った約1分後、印刷されたシートが!その場ですぐに分かるって凄すぎる!!
この体組成計は、体重・体脂肪はもちろんのこと、筋肉量や筋肉の中に含まれる水分量、ミネラルやたんぱく質の量まで測定できちゃう優れモノ。
Tさんは、毎日11kgと7kgのお子さんの抱っこで肩や腰に負担がかかっているのですが、その割に筋肉量が少ないとの結果が。だからこそ、どの部分を重点的にトレーニングすべきかがより明確化されていきます。
「ふむふむ。」とTくんも真剣な様子♡笑
体の状態を知れたところで、いよいよ運動だー!
…と思ったのですが、まずは柔軟から。
この辺はさすが【国家資格・柔道整復師】の資格を持つ接骨院がプロデュースしているからこそ。最大限のパフォーマンスが出来るように、足底の筋肉まで徹底的にほぐしていきます。
普段伸ばさない筋肉をストレッチでグーッと伸ばしていきます。痛気持ちいいくらいがちょうど良いそうです。Tくんもマットの上で開脚ストレッチ。上手~!!
ママが傍にいるから、エンエン泣くこともなく、リラックスしている様子です。
次は、ママになると急激に弱まってしまう「骨盤底筋」のトレーニング。家でやる場合は、ベルトなどで締めてからやると効果UP!7kgのお子さんがちょうど良い…というよりちょっと辛い(笑)負荷になっています。
お尻歩きで1,2,1,2…。見た目以上にキツイそうです。
次はスクワット!
スクワットは、正しい方法でやらなければあまり効果がないそうです。なので、先生に「正しいスクワット法」を伝授してもらいました。このように、お尻を突き出して下がるのが正しいんだそうです。太ももの表側ではなく、裏側が刺激されているのが正解☆お子さんを抱っこしながらやると、効果は通常の4倍だそう!
他にも、プランクや、
腸腰筋のトレーニングや、
有酸素運動まで。
あっという間の30分でしたが、じんわり汗ばんでくるほど体はポカポカに。
最後はママとストレッチ。Tくんも楽しく過ごすことが出来たようです♡
3.体験者の声は?クチコミは?
30分の体験を終えて、Tさんに感想を聞いてみました!
Tさん:とても丁寧に指導してくださり、いいトレーニングになりました!しんどいだけでなく、終わった後の達成感もあり良かったです!!
うんうん!最後まで笑顔でトレーニングしていた姿が印象的でした!
他にも…
Iさん:産後、運動が必要なのは理解しているものの、時間のとれないママにとっては子どもを連れて行けるのは大変ありがたいです。子どもが泣いてしまっても、スタッフの方々がしっかり優しくフォローしてくれるし、抱っこしながらトレーニングできるのも周りを気にし過ぎなくてよいので、通うにあたってのハードルも下がりました!
Hさん:子どもを預けないとジムに行けない…と思っていましたが、こちらのジムはパーソナルなので心置きなく汗を流せます。ついつい家に引きこもりがちな産後ママにとって、いいリフレッシュになるので、産後の体型維持のためにも続けていきたいと思います!
などなど、たくさんの嬉しい声が届いています♪
詳しくはコチラのHPからクチコミを見ることができますよ。
4.「ママトレ」が体験できる
ゆめたかトレーニングジムって?
お待たせしました!この「ママトレ」が体験できる【ゆめたかトレーニングジム】についてご紹介しますね。
住所:富山市二口町2丁目4-3
営業時間:
平日10:00~22:00、水曜日14:00~22:00
日・祝10:00~18:00
定休日:火曜日
ゆめたかトレーニングジムは、富山県と金沢市に展開する、ゆめたか接骨院グループがプロデュースするセミパーソナルトレーニングジムです。
セミパーソナルトレーニングとは、先生1人に対して複数人(少人数)が一緒にトレーニングします。月謝が安いのも、こういった理由があるからなんですね。
>>セミパーソナルトレーニングについては
富山県の地域情報サイト【とやま暮らし】さんの記事をチェック!
店内の様子やスタッフ紹介まで、詳しく掲載されています。
身体のプロフェッショナル集団だからこそ1人1人の目標に合わせたトレーニングプログラムを組むことができ、医学的なトレーニングメニューを提供してくれます。
店内には有名選手の色紙がズラリ!プロアスリートも認める実力のあるジムです。
パーテーションの設置や検温・消毒など、ウィルス対策もバッチリです。
窓際にいた謎のキャラクター酵素くん。かわいい(笑)
皆さんもぜひ店内で探してみてください。
5.私もやってみたい!料金は?予約方法は?
<産後のママトレ~子連れOKのトレーニング~>
【時間】10:00~13:00までの間で1回30分
【会費】月4回10,000円(税別)、1回追加2,500円
→初回体験 無料!
【対象】産後6ヶ月~3年までの方
【持ち物】お子さんの水分補給
【服装】動きやすい服装(シューズ不要)
【定員】1回のクラスで4組まで
通常だと1回2,500円かかるのですが、ただいまキャンペーン中につき初回無料で体験できちゃいます!キャンペーンはいつ終了するかわからないので、お早めに♪
ママトレの他にも、お得な無料キャンペーンを実施しているので、ぜひ問い合わせてみてくださいね。
予約方法は以下の3つ。
上記をタップすると、簡単に予約ができますよ!その際はぜひ「ママスキー見ました!」と一言言ってもらえると嬉しいです♡
『ただ痩せるだけでなく、適度な筋肉をつけてバランスの良い体になる!』
そんな健康的で美しいママを目指して、ぜひ一度体験してみてくださいね。