もうすぐ離乳食開始のベビー向け!
「講座&離乳食作り体験イベント」初開催
赤ちゃんを出産してから、毎日バタバタ!
慣れない育児に奮闘し、少し生活が落ち着いたかな~と思った頃にやってくるのが…、そう
/
離乳食のスタート!
\
雑誌やインターネットでも、離乳食についての情報が掲載されていたり、福祉センターなどでも離乳食講座が行われたりしていますが、実際自宅で挑戦してみると「これでいいのかな?」「思ったより時間がかかって大変」という方も多いのではないでしょうか!?
生後半年を迎える頃のママたちからmamaskyへ多く相談が寄せられるのも「離乳食」についての悩みなのです!
そ・こ・で!!
今回は富山県が本社のベビー用品メーカー・株式会社リッチェルさんとコラボで、離乳食講座×離乳食作り体験型イベント「べびちぇるパーティ ~離乳食編~」を開催することが決定しました!!
当日は、離乳食や幼児食のチルド販売も行っているmama-noの土肥薫さんを講師にお迎えして、これから離乳食スタートを迎えるママやパパたちに向けて、「離乳食の目的」や「大切にすること」などをお話してもらいます。
イベントの後半では、リッチェルさんの離乳食グッズを使って各テーブルごとに離乳食作りを体験していただく予定です。お店に並んでいる数々の離乳食便利グッズの中から、どれを買おうかと悩んでしまったという声も多いので、離乳食開始前に実際に試せるのは嬉しい限り♪そして、開発したスタッフさんからお話を聞ける貴重な機会でもあります。
<体験内容>
- 調理/「電動ブレンダー離乳食シェフ」で野菜をペースト状にします
- 保存/「わけわけフリージング ブロックトレーR15」離乳食の保存方法を体験
- 解凍/「離乳食スチーム調理器(新商品)」冷凍した離乳食を美味しく解凍します。
- 与え方/「トライ はじめての離乳食カップ」「離乳食チェア ポージー(新商品)」離乳食の正しい与え方を体験
※感染対策のため試食はありません
どうですか!?
ご覧の通り、離乳食の調理~保存~解凍~与え方まで、全て網羅されているので、おうちに帰ってからも安心して離乳食を始めることができると思います。また、会場には離乳食期に便利な育児グッズもご用意いただきますので、この機会にリッチェルさんの便利アイテムを存分に体験してみてくださいね。
さらに!嬉しい嬉しいお土産もありますよ♡
mama-noさんからは、実際に販売されている「野菜ペースト」、リッチェルさんからは離乳食作りに便利なアイテムをプレゼント!また、イベントは、もうすぐ離乳食期を迎えるお子さんの健やかな成長をお祝いし、ちょっとしたパーティをイメージして開催するので、ささやかですが各テーブルにお祝いデコレーションもしたいなと思っています。
みんなでワイワイ学んで、お子さんの離乳食期を楽しく迎えましょう♡
※オムツ交換・授乳スペースもありますので、ご安心ください。テーブル席になりますので、ベビーカーをご持参ください(ない方は貸し出しもできます)
【感染対策について】
- スタッフは開催までの体調管理を徹底し、当日検温・消毒を行ったうえで、マスクを着用しイベントを開催いたします。
- 受付時に検温・手洗い・消毒・同意書の記入をお願いします
- 換気を行いながら開催いたします
- 試食はありません

Information
イベント名 | べびちぇるパーティ<離乳食編> |
---|---|
開催日時 | 2021年9月16日(木)10:00~11:30頃 |
開催場所 | 株式会社リッチェル 上市工場 2F集会室 (中新川郡上市町正印515) |
対象 | 生後4~6か月頃のベビーを育児中のママ(パパ) |
定員 | 10組程度 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | ベビーカー(ある方) |