
情報源:みやかわおんがく教室
モンテッソーリ教育とリトミックを取り入れたレッスン『フォルテモンテ®』でお馴染みの「みやかわおんがく教室」さん♪
フォルテモンテ®では、遊びながら豊かな感性・知性の土台を身に付けることができますよ♡
そんな、みやかわ音楽教室さんが所属する石川県ピアノ協会より、講演会の開催情報が届きました!
多様化する子どもたちと向き合うピアノ指導
子どもの多様な発達とユニークな
感覚・運動を科学する
講師は、自閉スペクトラム症など、発達障害の感覚や運動の研究に取り組んでいる渥美 剛史先生。
気になるあの子の「個性」を知り、楽しいレッスンにつなげたいレスナーの方や、多様な子どもの「特性」について関心がある方におすすめの講演です♪
聴講ご希望の方は、下記リンクのお申込みフォームまたは、FAXにてお申込みくださいね。定員は70名となっているので、「気になる!」という方はお早めにお申し込みください!
また、事前アンケート(匿名)でお悩みや、知りたいことなど、質問も募集中!
※締切:9/28(日)
ぜひ、この機会をお見逃しなく!

Information
イベント名 | 多様化する子どもたちと向き合うピアノ指導 |
---|---|
開催日時 | 2025年10月5日(日) 14:00~16:00 |
開催場所 | MPC HALL KANAZAWA (石川県金沢市駅西本町6丁目3-21) |
聴講料 | 一般/2,000円 大学生以下/1,000円 会員/1,000円 当日会場にてお支払いください。 |
定員 | 70名 |
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
090-4680-8469