学びの杜ののいちカレードにて開催予定の「こどもフリマ」のご出店方法についてまとめたページになります。

出店される皆様もお買い物される皆様も、ステキなひとときを過ごせるよう、準備をしておりますので、募集要項や出店ルールなどをよくお読みいただき、お申し込みをお願いいたします。

 

募集要項

◆ご出店対象
年少~小学生のお子さま1名と保護者1名でお申込みいただきます。
※保護者は18歳以上
※お子様2人以上のきょうだいでお申し込みを希望される方は備考欄に記載してください ※現金でのやり取りになります。
※イベント開催中は必ず保護者の方(18歳以上)の付き添いをお願いいたします。
※休憩は自由にお取りいただけます ※イベント開催中はご家族様であれば区画内への出入りは可能ですが、まわりの方への配慮をお願いいたします。
※ブース内は水分補給以外の飲食NG

 

◆出店料
1,000円(1区画2m×2mほど)
※最大12店舗
※長机1台・椅子2脚貸出予定。他に机など必要な什器等ありましたらご持参ください。
※搬入搬出時、台車の貸し出しはございませんのでご持参ください。

 

◆販売可能商品
次のお友達に使ってもらいたいおもちゃぬいぐるみ絵本着られなくなった洋服未使用の文房具 出店者様(お子様)が作ったアクセサリーやキーホルダーなど
※新品、中古(破損・汚れがないもの)、未使用品に限る
※文房具は未使用品のみOK

※大人向けの商品はNG

 

◆募集期間(第一次締切)
2025年9月26日(金)まで
※空きがある場合は追加募集いたします。

 

出店可否のお知らせについて
お申し込み後、受付完了メールが届きます。ご出店内容を見て選考・決定させていただき、メールにて「出店確定」のご連絡を9月26日までにメールにてお送りいたします。

 

出店マニュアルの送付について
2025年10月上旬頃、お申し込みフォームに入力いただいた住所にお送りいたします。

 

出店・販売方法について

●販売方法について

販売は、現金でのやり取りになります。

 

●イベント当日の休憩について

昼食は会場外にてお願いします。その他トイレ休憩などお店を離れたい場合はスタッフにお声がけください。

 

⚫︎販売・値付けについて

1商品の値段設定の上限は特にございませんが、あまりにも高値のものの販売はご遠慮ください。


【イベント出店ルール】

イベント出店をご検討の方は、以下のルールをよくお読みになってからお申込みいただきますようお願い申し上げます。決まりを守って、みなさんが気持ちよく楽しく過ごせるイベントにしましょう。

<注意事項>

・お申込み完了後にキャンセルする場合は、お申込みフォームからのキャンセルではなく必ず直接ご連絡ください。
・開催7日~2日前までのキャンセルに関しましては出店料の半額、前日・当日のキャンセルは全額のキャンセル料金がかかります。また、理由が不明なキャンセルやご連絡なしのキャンセルが続いた場合、出店をお断りする場合があります。(※荒天により出店が難しい場合は考慮いたします。)
・ 出店区画位置に関してのご希望はお受けできません。ご理解とご協力をお願いいたします。
・イベント開催時間内での搬入搬出はご遠慮ください。
・手荷物、貴重品、商品は各自で管理してください。会場での盗難や万引き等に関しましては、主催者は一切その弁済責任を負えませんのでくれぐれもご注意ください。
・販売商品のトラブル、および来場者や他の出店者とのトラブルは、出店者自身の責任において処理して下さい。
・大きな音やBGMの使用は出来ません。
・ペット同伴での参加は出来ません。
・会場内や会場周辺へ、ゴミや売れ残り品などを放置することは厳禁です。
・来場者から「購入した商品を一時的に預かって」と頼まれたので預かったが、終了時刻を過ぎても取りに来ない、その来場者に連絡したいが連絡先がわからないので困っている、という事案が発生しています。来場者から商品を預かることは自己責任でお願いいたします。
・開催中における係員の指示には必ず従ってください。

お申し込みの際は、以上のルールに同意いただいたとみなし受付させていただきます。
ルールが守られない場合は出店をお断りさせていただくこともありますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

<禁止事項>

・飲食物の販売。
・社会通念上不適当と思われるもの、及び法律・関係諸条例に抵触する物品(ポルノ、麻薬、けん銃、刀剣類、盗品、偽ブランドや海賊版・コピー商品な どの違法商品など)の持ち込み、販売、及び行為。
・危険物、生き物、医薬品、嗜好品、包丁やナイフなどの刃物類の場内への持ち込み、及び販売。
・誤解を招くもの(モデルガン、模造刀剣類など)の場内への持ち込み、及び販売。
・子どもが触って危険な物品(釣り針など) の場内への持ち込み、及び販売。
・賭博性の高い行為、また射幸心を煽る行為や販売方法。
・区画外でのチラシ等の配布。
・開催時間前の物品・金銭のやり取り。また会期中の場内での出店者から購入した物を自分の出店場所で販売すること。
・ブースのはみ出し、及び強引な販売行為。
・その他主催者が不適当と判断したものの販売、行為。

Information

イベント名 “好き”をつなぐお店屋さん体験!「こどもフリマ」inこどもスキみらいフェス
開催日時 2025年11月3日(月・祝)
10:00~16:00
開催場所 学びの杜ののいちカレード
(野々市市太平寺 4-156)
出店料 1,000円
対象 年少~小学生のお子さんと保護者
駐車場 あり