豊かな自然と実物大の恐竜が待っている!恐竜の時代にタイムスリップできちゃう公園!
古生代末期から白亜紀の巨大恐竜、新生代のマンモスまで!大迫力の実物大恐竜に会いに行こう!!

水戸市森林公園は松林や雑木林、湧水や溜池など、豊かな里山の自然に恵まれた公園です。
公園内は恐竜の化石をモチーフにした複合遊具や、アスレチック、山間部の谷間を利用して作られた長い滑り台にローラー滑り台など、子どもの冒険心をくすぐるワクワク満点のスポットになっています!
なかでもオススメなのが恐竜広場です。時代ごとに14体の実物大恐竜が設置されていて、その姿は迫力満点!体が滑り台になっている恐竜もあり、子どもたちに大人気のエリアです。
恐竜広場の奥には実物大の動物がいる四季の花広場や、大きな複合遊具のあるアドベンチャー広場があるのでピクニックをするのも恐竜広場はぴったりです!
広場までの道は広めですが、両側が崖になっているのでお子さんとしっかり手を繋いで行ってくださいね。
無料のふれあい牧場は間近でヤギを見ることができる穴場スポット♪

第1駐車場と第2駐車場の近くには、もみじの木々に囲まれたこどもの谷とふれあい牧場があります。
こどもの谷では山の傾斜を利用して作られたスリル満点のローラー滑り台のほか、ブランコと立体の巨大迷路が設置されています。こどもの谷のローラー滑り台は恐竜広場のものより傾斜がきつく、距離が長いので大人と一緒に滑るのが安心です。
ふれあい牧場は自由に放牧されたヤギと間近でふれあうことができる牧場です。とても間近で見ることができ、ヤギのご機嫌が良ければそっと触ることもできちゃいます♪ふれあい牧場のヤギ舎の近くにはウサギ小屋もあり、タイミングが良ければ赤ちゃんウサギを見ることができるかもしれません!無料で入ることができるので、森林公園に来た際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。











ママスキースタッフからの一言
恐竜に会えることで人気の公園ですが、意外と水戸市の穴場スポットです。我が家の2歳児は、1歳の頃は平気でしたが、最近は恐竜のリアルなサイズ感に少し怖がりつつ楽しんでいます。
遊具も充実していて、ふれあい広場もあるので、お弁当を持って行けば一日中楽しめます!
駐車場がいくつかあるので、メインで遊びたいエリアの近くに停めるのがおススメです。恐竜広場は森のシェーブル館前の第3駐車が一番近いですよ◎