和洋の庭園に遊具も!充実の屋上公園
水音に癒される和風庭園とバラが自慢の洋風庭園
ここは東京都水道局の施設。一見公園があるようには見えませんが、実は屋上に緑が広がっています!階段だけでなく、スロープでも園内に入ることができるのでベビーカーでも安心です。
園内は大きく分けて4つのエリアに分かれていて、木陰も多く給水所らしく水の流れる和風庭園、休憩にもおすすめの花が絶えないフランス式庭園、遊具のある広場、そして江戸時代に作られた神田上水の復元遺構があります。それぞれ趣が異なり、歴史の勉強にもなる盛りだくさんの公園です。
和風庭園の川には飛び石が多く、どれも大きくて平坦なので子どもでも安全に渡れます。ちびっこは親子で手を繋いで並んで歩いても充分な大きさなのが嬉しいポイントです♡
遊具も揃う屋上公園。無料博物館も併設!
公園の北西に遊具の広場があります。決して広いスペースではありませんが、らせん状のすべり台やロッキング遊具、ブランコ、広めの砂場があります。特にブランコはバケット型もあり、ちびっこでも安心して遊べます♪
公園には東京都水道歴史館が併設されていて、江戸東京400年の水道の歴史と、安全でおいしい水をお届けするための水道の技術・設備に関わる展示を無料で公開しています。子どもでも楽しめる体験型博物館なので、是非立ち寄ってくださいね♪公園内にはおむつ交換台がありませんが、館内にあるのでそちらを利用するのがおすすめです。












ママスキースタッフからの一言
遊具のある北西側の入口は、スロープですが少々急な坂です。ベビーカーで上り下りするのは怖いという場合は、南側のなだらかなスロープを利用して和風庭園側から入るのがおすすめです!