気分はリスさん!ワクワクしながら探索できる公園
まずは穴が空いた滑り台で遊んでみよう!

文京区立千石公園は、近くに幼稚園や小学校があり子ども達に大人気の公園です。名物は、木がモチーフの大きなすべり台!横から見ると穴が開いていて、トンネルの中をくぐって遊ぶことができちゃうんです♪まるで隠れ家のようでワクワクしますよね。すべり台は幅が広いタイプと狭いタイプの2種類あり、子ども達は小動物になった気分で滑ることができますよ。また、すべり台の側面にはどんぐりの足場もあるので、体力自慢の子どもはこちらを使って頂上を目指してもいいですね。
園内には、すべり台の他にも砂場やバケットタイプのブランコなどがあり、小さい子どもでも楽しむことができますよ!
都心で自然を味わえるコンセプトが素敵

都心にある公園ですが、園内には樹木が植えられており緑豊か。遊具も木の温かみのあるものが多く、森の中にいるような気分になれちゃいます。遊具はリスがモチーフのものが多く、どんぐりベンチだけではなく、ロッキング遊具やクライミングウォールなど、所々にリスの姿が♡リスは遊具以外にも隠れているので、公園を訪れた際にはぜひ探してみてくださいね。
また、園内には「これ何の木?」と書かれたヒント付きのクイズもあります。図鑑を見ながら子どもと一緒にクイズに挑戦してみるのも楽しそうですね。











ママスキースタッフからの一言
園内のトイレは広く、ベビーカーでも入れるのが嬉しいポイントです。オムツ替えシートもあるので、小さいお子さん連れでも安心してオムツ交換できますよ。