井戸で遊べる!住宅街の憩いの場
井戸で水遊び♪

平井駅から住宅街に進むと、その中心にあって、たくさんの親子で賑わう平井公園。開放的な公園の中でひときわ目立つのが、井戸で遊べるコーナー。防災用の井戸が設置されている公園は珍しくありませんが、非常時以外は使えないものがほとんどです。ここでは、防災用の井戸も普段から子ども達が遊べるようになっているので、水遊びをしながら井戸の使い方を覚えることもできます♪
もうひとつ注目したいのが、トイレの前にある「だれでもお掃除セット」。ほうきやちりとり、じょうろが常備されているので、子ども達と掃除をしながら、安心安全の公園を守ることができますよ♡
ターザンロープが大人気!

小さい子にはすべり台がついたコンビネーション遊具やコーヒーカップ、日陰になっている広い砂場が人気!コンビネーション遊具には、うんていや登り棒もついていて、わんぱくキッズも大満足です。ついつい繰り返し遊んでしまう、スリル満点の長~いターザンロープもあります!そして、ブランコや鉄棒といった王道の遊具も揃っています。
ところどころにベンチも設置されていて、パパ・ママは子ども達を見守りながらひと休みもできますよ♪自然と地域の人々が集まり、交流ができる憩いの場。春には桜が咲き、お花見にもぴったりのスポットですよ♡











ママスキースタッフからの一言
以前はプールやゴーカートがメインの公園でしたが、2019年にリニューアルして広々として駆け回れる公園になりました。井戸のある水遊びスポットは、プールの名残りですね♪