池之端(いけのはた)児童遊園

住所
東京都台東区池之端2-9-8
アクセス
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩2分

「急都電停留所」として活躍した車両が展示されている、電車好きの子どもにオススメの児童遊園

「児童遊園行き」の車両が近くで見られる!

かつて都電の停留所があった、池之端児童遊園。現在はコンパクトな遊び場としてまとまっていますが、全盛期の昭和30年代には20系統・37系統・40系統の3つの路線が走っていた区間だったそうです。
平成20年には現在の公園の形になり、その頃から園内に都電7500形が展示されています。車両は柵に囲まれているので触れることはできませんが、間近でじっくりと見ることができるので、乗り物好きの子どもは大興奮すること間違いなしです♪
園内には、車両についてもっと知りたい方向けに、都電7500形の詳細が分かる看板もあります。混むことがほとんどないスポットなので、大好きな都電をゆっくり自分のペースで堪能できる贅沢空間ですよ♡

休憩スポットとしての利用も◎

遊具の配置はありませんが、車両の目の前には2本の線が…。もしや⁉と思って園内の看板を確認すると、なんとこちらは実際に東京都交通局荒川線で使用されていたレールを再利用したものなんだそうです。「実際にこのレールの上を電車が走っていたんだ」と考えるだけで、なんだかワクワクしてきますよね。こちらのレールを使って電車ごっこを楽しんだりと、想像力を使った遊びをしても面白そうです♡
児童遊園は、上野動物園の池之端門から徒歩3分の場所にあるので、動物園帰りにちょっとベンチに座って一休みするにも絶好の場所ですよ♪

ママスキースタッフからの一言

Comment

児童遊園のおよそ半分は道路に面しています。園内には複数の車止めの設置があり安全対策がされていますが、車がよく通るので子どもを遊ばせる時はママやパパは近くで見守ってあげてくださいね!

Information

池之端(いけのはた)児童遊園
住所
東京都台東区池之端2-9-8
アクセス
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩2分