四季防災館

住所
富山県富山市惣在寺1090-1
電話番号
076-429-9916
入館料
無料
開館時間
9:00~17:00(体験は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が国民の休日にあたる場合は、翌日に振替) 年末年始(12月29日~1月3日) その他、館内点検のための臨時休館日
駐車場
あり(約100台)

春夏秋冬の自然災害を一度に体験◎消防車にも乗れる無料の施設

身近な災害を通して防災意識を高めよう

四季防災館は、季節ごとに起きやすい災害や自然の特性を体験できる学習施設です。春は強風や雪崩、夏は風雨や土砂災害、秋は初期消火や煙体験、冬は寄り回り波や雪害など、季節ごとの災害を一度にすべて体験できます 。
地震体験コーナーでは、震度1から震度7までの体験、阪神淡路大震災や東日本大震災など実際に発生した地震の揺れを体験できますよ。
また、資料やモニターを使いながら、過去に富山で起きた大きな自然災害や、人々が乗り越えるためにしてきた努力など、災害の歴史についても分かりやすく学べます。
※体験は4歳から可能ですが、小学校3年生以下の方は保護者と一緒に体験してくださいね!

働くくるまが大好きな子どもは大興奮間違いなし!

防災体験は3歳以下の子どもはできませんが、映像やパネルでわかりやすく災害を理解できます。
立山が一望できる3階は、子ども向けの災害や防災に関する図書も置いてあるので、ゆっくり過ごせそうですね!
入り口前のエントランスには消防車と救急車が展示されています。なんと消防車の座席には自由に座ることができます!
消防服のセットや法被のコスチュームも用意されており、記念撮影にぴったりですね☆

四季防災館では、季節ごとの企画展やイベントも充実!過去にはショッピングモールで使えるクーポンの配布や夏と冬に防災フェスティバルも開催されていましたよ!
InstagramやHPをチェックしてみてくださいね☆

ママスキースタッフからの一言

Comment

一度にたくさんの自然災害を体験し、終わった頃には体がボロボロになっていました…
学んだり体験することで不安を軽減させられると思います。
四季ごとに起きやすい災害を知ることができるので、より深く防災意識を持つことができました。
子ども達と防災意識を高めるきっかけづくりにまた定期的に訪れたいです!

Information

四季防災館
住所
富山県富山市惣在寺1090-1
電話番号
076-429-9916
入館料
無料
開館時間
9:00~17:00(体験は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が国民の休日にあたる場合は、翌日に振替) 年末年始(12月29日~1月3日) その他、館内点検のための臨時休館日
駐車場
あり(約100台)

お店をフォローする