工場の機械や部品が目の前に!夏には水遊びもできる美しい緑道です。
なんだこれ?!初めて見る工場の機械で遊ぼう!
新田緑道は、北新横浜から新吉田へ続く全長1.8kmの緑道です。2021年から順次リニューアルされているため、舗装もきれいでお散歩にぴったり!木陰の中を気持ちよく歩けます。
緑道の途中にある「機械の広場」には、他ではなかなか見かけない工場の機械や部品がいっぱい!緑道は工場に隣接しており、工場で使われなくなったものが寄贈されているんだとか。触ってみたり、のぼってみたり、ぶらさがってみたり、いつもとは違う遊具で遊べるのは面白いですよね!工場から聞こえてくる音も相まって気分が上がります。
機械やねじのオブジェが点在していたり、地面が歯車のようになっていたり、そこかしこに工場を思わせるものがあるので、探しながら歩くのも面白いですよ☆お子さんも機械や工場への興味が湧くかもしれません。
夏には水遊びもできちゃう!
「親水広場」では、夏季限定で水遊びができます。(おおむね7〜9月の9:00〜17:00)動物の形をした石からは不規則に水が吹き出し、そのたびに子どもたちの楽しそうな声が響きます♪くじらやカバなどかわいい形をしているので、つい背中にのりたくなっちゃう♡油断しているとお魚から水をかけられるのでご注意を!
広場の真ん中にあるゲートにはボタンがあり、そのボタンを押すと3分間水が出る仕組みになっています。シャワーをたっぷりあびるのも、走って通り抜けるのも楽しいですね☆近くに水道もあるので、水鉄砲もあわせて遊ぶこともできますよ。
すぐ近くにおむつ替えシートつきのお手洗いもあるのも安心して遊べます。親水広場には木が少なく、影がほとんどないので帽子などで暑さ対策をするのがおすすめです。












ママスキースタッフからの一言
「緑道」というと草花や虫など自然を愛でながら歩くイメージですが、新田緑道は遊具やオブジェ、水遊びなど面白い出会いがたくさんあります。緑道の途中には道路を横断するところも何箇所かありますので、お子様が飛び出さないように気をつけてくださいね!