地域の子どもたちに愛される西原団地公園♡
種類豊富な遊具がいっぱい!わくわくしちゃう公園♪
西東京市の田無西原住宅内にある西原団地公園は、地域の保育園児や近所の小さな子どもたちが集まる憩いの場です。
遊具は滑り台が二つ、ジャングルジム、雲梯、スプリング遊具、塀の形をした滑り台、山の形をしたトンネル、ブランコ、シーソー、鉄棒とバリエーション豊か。
特に塀の形をした滑り台はユニークで、塀の上を平均台のように歩いたり、塀に開いた多角形の穴で遊んだりと、創造力を育む遊び方ができます。
遊びながらバランス感覚や筋力、空間認識力を自然に身につけられるのも魅力で、小さな子どもでも遊べる工夫が随所に施されています。
滑り台やブランコなど定番の遊具もあり、幼児から小学生まで幅広い年齢の子どもが楽しめる公園です。
地域に根ざした安全で安心な遊び場
公園は団地の一角に位置しており、地域に暮らす子どもや親にとって気軽に立ち寄れる身近な遊び場です。
複数の遊具が設置されているにも関わらず、見通しが良く保護者も安心して子どもを見守れます。
スプリング遊具やブランコなど、幼児でも安全に遊べる設備も整っており、日常的に体を動かす習慣が身につきます。
遊具の多様性により、子ども同士が自然に交流する場としても活用され、地域のコミュニティ形成にも一役買っています。小規模ながら工夫が凝らされた遊び場は、毎日の散歩や遊びに最適で、親子で安心して訪れることができる公園です。












ママスキースタッフからの一言
西原団地公園は遊具の種類が豊富で、子どもが飽きずに遊べる工夫がいっぱいです。地域密着型で安全性も高く、兄弟姉妹や友達、家族で体を思いきり動かして遊ぶことができます。小さな子どもからお兄ちゃんお姉ちゃんにぴったりの公園だと感じました。