
こんにちは!ママスキーよっしーです♪
夏休み真っ只中ですね…!そして暑い!!
暑くてどこも出掛けられない…(><)なんて言っていたら、どこにも行かずに夏休みが終わっちゃいそうなので、暑い夏ならではの楽しみを只今模索中な我が家です。
夏といえばやっぱり海かな?…いや、山かな?なんて思っていたら、私が住む『上市町』で楽しそうなイベントを発見しちゃいました★
上市町の少し山の中にある小学校で
2日間に渡って開催される
ミライの種
つながる場上市フェス!!
こちらのイベントでは、屋外でのステージイベントに、BBQコーナー、上市町産の竹や木を使ってみんなで遊び場を作る「PLAY Park」、さらに屋外だけでなく校舎や体育館の中ではいろんなワークショップなども楽しめます!
自然いっぱいの場所で、親子でいろんなアウトドア体験を楽しんじゃいませんか?今、ココでしかできない体験をして、親子で夏の思い出を作りましょう♡
そして、「上市町ってどこ?」「何があるの?」と、あまり上市町のことを知らない方々に、上市町について知ってもらえるキッカケになれば嬉しいなと思います。
では早速、上市町民を代表して(笑)、イベントの詳細や見どころなどをご紹介させていただきますね★

『ミライの種 つながる場上市フェス』の開催日は、8/20(土)・21(日)の2日間!
イベントが開催される上市町は、富山市中心部から車で約30分程の距離にあります!意外と近い!と思っていただけた方もいますか?
上市町には、上市町出身の細田守監督が手がけた「おおかみこどもの雨と雪」の舞台となった古民家があり、今でも多くの観光客が訪れているんですよ♪

そんな上市町で開催される『ミライの種 つながる場上市フェス』は、上市町で仕事・活動をしている多くの地域団体・企業の方々が関わっているイベントです。
来場していただいた方には、上市町の雰囲気や仕事、生活している人々の想いに触れる企画を多数ご用意してくださっているので、ぜひいろいろなブースを回って体感して、上市町の魅力を感じていただけたらと思います♡
会場である『白萩南部小学校』は、自然豊かな場所にあるので、会場に来るだけでも非日常的な刺激が受けられますよ♪


お子さんと一緒に遊びに来た際は、ぜひ『PLAY park』へ!
いや、きっとオススメしなくても、立ち寄らずにはいられないはず!PLAY parkでは、上市町産の竹や木を使って、みんなで遊び場を作ります♪
子ども達自身が、その場にあるものを使って、自分の「やってみよう」を実現していく遊び場です。子どもの発想やアイデアでどんな遊び場が出来上がるのか、考えるだけでとってもワクワクしちゃいますよね♡
ママ・パパもぜひ童心に帰って遊んでみては?
他にも、スラックラインやブランコが設置されているそう!たくさん遊んでいってくださいね♪
屋外には特設ステージが設けられ、イベント初日のオープニングには上市町長の挨拶や、フリーアナウンサーの豊田麻衣さんが、上市町についてや町の取り組み、会場に出店いただいているお店、企業、団体のご紹介をしてくださいます。
そして2日目の日曜日には、
╲スペシャルステージイベント/
たけだバーベキューさんと豊田麻衣さんで
上市町の魅力を伝えます!
BBQ芸人としてアウトドアクッキングを極める「たけだバーベキュー」さんに、上市町産の食材のベストな調理法やアウトドア料理を教えてもらいます♡
またステージ終了後には、実際に校舎前広場に出て実演調理を行ってくださるそう!
BBQが好きな方、アウトドア好きな方は、ぜひ見て聞いておきたいスペシャルな内容になっていると思うのでお見逃しのないように!
会場内正面広場にある『種 de BBQ』では、テントや焚き火台など、実際に手に取り体験することができるだけでなく、BBQスペースも用意!なにも準備する必要もなく、気軽に上市町の自然を味わいながらアウトドア体験も出来ちゃうんです♪
当日会場内で購入できるK-MEATさんのお肉でご家族でBBQをお楽しみください♪

屋外テントや校舎、体育館では、様々なワークショップが開催されます!どのワークショップも事前予約が必要なので、忘れずにご予約くださいね!
ワークショップ以外にも、ツアーガイドと楽しく会話をしながら会場周辺の種地区集落を散策する『種tocotocoウォーク』や、体育館では『ドローン操縦体験』を開催!本格ドローンの操縦体験や小型ドローンを使用して数々の障壁をクリアしていくドローンレースもあるそう★

ロープワーク・竹ランタン作り
午前中には林散策を実施。トコトコゆったり自然の中へ入っていく感じを体験していただきます。
午後にはアウトドアで、ロープワークと、竹でランタンを製作する体験の、どちらか好きな方を選択できます。
開催日時:8/20(土)・21(日)
①13:00~14:00/14:00~15:00
開催場所:校舎前のテントに集合後、
各講師の先生の指示に従う
材料費:竹ランタン1つあたり500円
(当日の受付で頂戴します。)

竹とんぼワークショップ
誰でも簡単に竹とんぼを作ることができる「竹とんぼ製作キット」を使い、実際に作った竹とんぼの上手な飛ばし方やポイントなどを解説!
製作した竹とんぼで飛距離を競う大会なども実施する予定とのこと★
開催日時:8/21(日)
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~
開催場所:体育館
材料費:1キット300円
(当日の受付で頂戴します。)

段ボールピザ窯
ワークショップ
身近な段ボールで誰でも簡単に作れるピザ窯を製作します!参加者で力を合わせて作り上げた段ボールピザ窯で美味しいピザを焼き、楽しい思い出を持ち帰りましょう。
開催日時:8/20(土)・21(日)
第1部 10:00〜12:00
第2部 13:00〜15:00
開催場所:校舎1F「ふれあい教室」
参加費:段ボール窯製作は無料です。
その後、焼いて食べるピザは別途有料です。

アロマクラフト
ワークショップ
優れた自然の美しさ、豊かな生態系がある富山ならではの精油でアロマスプレーやアロマせっけんを製作するオリジナルアロマワークショップ♪
開催日:8/20(土)・21(日)
開催場所:校舎3F「集会室」
<アロマスプレー>
時間:11:00~/13:00~(各定員6名)
対象:中学生以上
(精油の扱いに注意の必要があるため)
参加費:スプレー1本あたり1,500円
(当日の受付で頂戴します。)
<せっけん>
時間:10:00〜/13:00〜
参加費:500円(せっけん1つ)
※アロマ石鹸の製作参加をご希望の方は当日受付いたします。
また、別会場の「富山県上市カヌー競技場」では、カヌー・SUP (スタンドアップパドル)体験を行います♪
講師の方がしっかりと指導してくださるので、初心者の方でも安全に体験できますよ!これは他ではなかなかできない体験なので、ぜひ参加してみたいですよね★
こちらも事前予約が必要なので、ご予約をお忘れなく!
【information】
開催日時:8月21日(日)のみ
【第1部】10:00〜11:00
【第2部】11:00〜12:00
【第3部】13:00〜14:00
【第4部】14:00〜15:00
開催場所:富山県上市町カヌー競技場
対象:小学1年生以上
持ち物:着替え・タオル・サンダルorマリンシューズ・飲み物
いかがでしたか?
今回ご紹介させていただいた内容以外にも、校舎内ではフードやドリンク、アイスの販売があったり、上市町のお店や飲食店が出店する『上市つながる市場』があったりと、まだまだ詳しくご紹介したいことがたくさん!!
ぜひイベントに遊びに行って、実際に体験・体感して、親子の夏の思い出を作りましょう♡
屋外に滞在する時間が長くなると思いますので、イベントに遊びに行く際は、熱中症対策、さらに、自然の中なので虫対策も忘れずに!イベント特設サイトでも虫対策について記載してあるので、参考にしてくださいね。



Information
イベント名 | ミライの種|つながる場上市フェス |
---|---|
開催日時 | 2022年8月20日(土)・21日(日) 10:00~15:00 |
開催場所 | 【メイン会場】 白萩南部小学校 (中新川郡上市町東種17) 【カヌー・SUP体験会場】 富山県上市カヌー競技場 (中新川郡上市町千石2-2) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場あり |
雨天時の対応について | 開催日前日20時までに、雨天時の対応について特設サイトに掲載いたします。 |