昨日より今日、今日より明日の親子時間をハッピーに!
2023年度も「富山市元気づくりプロジェクト」の1つの活動として、親子サークル「tetote(テトテ)」がスタート!
※今年度は2023年6月~2023年12月末までの期間中の火曜(月2回)、全14回の開催となります。
富山市にお住いの未就学児のお子さんを持つママ(パパ)なら誰でも参加OK!各回ごとにお申し込みできるので、ご都合に合わせてお好きなタイミングでご参加くださいね♪
サークルは、毎回ママスキースタッフ&テトテサポーターでもあるママスキーキャストのママたちで企画します。参加したママたちが楽しく過ごせるお手伝いをさせていただきますよ♪

<第13回目、12月5日(火)は「長く飾れる★クリスマススワッグを作ろう!」開催>
今年度も富山市親子サークルテトテがスタートしました!
第13回目は、
クリスマススワッグ作り♡
毎年恒例となっている、スワッグ作りに挑戦します!
今回教えてくれるのは、富山市内にある隠れ家的なお花屋さん「mimieden(ミミエデン)」さん♡
春田さんが作り出すアーティスティックなお花の作品にはファンも多く、ママスキースタッフもその一人。
今回は特別に、クリスマス時期だけでなく、新年、そのあと…と長く楽しんでいただける作品をテーマに内容を考えていただきました♡
クリスマスカラーを意識した花材を多く用意してもらいましたが、クリスマスが過ぎるころには「水引き」のパーツをプラスしてお正月飾りに、そしてお正月シーズンが過ぎたら、水引きを外して通年飾れるスワッグとして♪
最初は生花の状態から作るので、ドライフラワーへなっていく変化も一緒に楽しめちゃいます!

【当日の流れはコチラ】
まずは受付へ!
⇒受付は9:50から。ご予約の名前をお伝えの上、参加費をお支払いください。お席は2人1組で座っていただきます。開始までお席や中央のキッズスペースでお子さんを遊ばせながらお待ちください。
自己紹介タイム♪
⇒毎回、お席が一緒になったママ同士で自己紹介タイムを設けています。イベント中ママ同士コミュニケーションを取りながら作業を進めていただけたら嬉しいです♡
クリスマススワッグづくり
⇒「mimieden(ミミエデン)」さんご指導の下、クリスマススワッグ作りを進めます。お子様のフォローはママスキースタッフ&キャストがお手伝いさせていただきますので、ゆっくりワークショップを楽しんでくださいね♪

イベント当日はみんなでおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。
ご参加お待ちしています!

▲昨年度のtetoteの様子

Information
イベント名 | 富山市親子サークルtetote|長く飾れる★クリスマススワッグを作ろう! |
---|---|
開催日時 | 2023年12月5日(火) 10:00~11:30※受付9:50~ |
開催場所 | 総曲輪レガートスクエア まちなか総合ケアセンター 1F 地域連携室 (富山市総曲輪4-4-8) |
対象 | 未就園のお子さんとママ・パパ ※富山市在住・勤務の方 (大人のみでのご参加はご遠慮ください) |
参加費 | 親子1組2,000円 ※お釣りのないようご協力をお願いいたします |
定員 | 15組 |
持ち物 | いつものお出かけセット・手拭き用タオル・お持ち帰り用の袋 |
駐車場 | なし(近隣パーキングをご利用ください) ※最寄りパーキングは2時間約400円 |