
新高岡駅前にあるゆったりとコーヒーやフードを楽しめる
『Nemaru Cafe(ねまるカフェ)』!!
“ねまる”というのは、富山弁で「座る・休む」という意味。
落ち着いた雰囲気のカフェなので、ついつい立ち寄って長居したくなっちゃうはず。
3月には新幹線が福井県敦賀まで開通し、さらに盛り上がりましたよね♡
そんな『Nemaru Cafe』にて、
新高岡駅南口公園
コミュニティマルシェ
の開催が決定しました♪
カフェの目の前にある芝生エリアに、
- 親子で楽しく遊べるコミュニティパークエリア
- お洒落な雑貨やワークショップが並ぶマルシェエリア
が登場!!
たくさん遊んだ後には、ねまるカフェでひと休みするものおすすめ☆
イベントに参加して、ご家族やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか♪

【コミュニティパークエリア】
いろんなミッションに挑戦しよう!
2024年の元日に起こった能登半島地震。
県内でも様々な被害がある中で、地域の繋がりや人の温かさ、家族の絆もグッと縮まりました。
今回のイベントでは、そんな人と人との繋がりを感じることができる遊びも入れ込み、子どもも大人も全力で遊べる企画にします!
まずは、イベント受付時にお子さまには『ミッションカード』をお渡しします。
公園内に配置された5つのミッションを全てクリアしてプレゼントをGETしよう☆
誰かと協力して達成できるミッションもあるので、ママやパパ・お友達と一緒にチャレンジしてみてくださいね♪

ミッション①
紙飛行機を
遠くまで飛ばしてみよう!
新聞紙や折り紙を使って
紙飛行機を作ってみよう!
どこまで飛ばせるかお友達と対決★

ミッション②
手つなぎ
フラフープくぐりに挑戦しよう!
家族やお友達と手を繋いで
フラフープを身体にくぐらせてみよう!
大人数でチャレンジするもの楽しいよ★

ミッション③
長縄とびに
チャレンジしよう!
何回飛べる?何人で飛べる?
気持ちを合わせて、ベスト記録を狙おう★

ミッション④
連続キャッチボールに
挑戦しよう!
柔らかいボールをお互いに投げ合おう!
何回キャッチボールできるかな?

ミッション⑤
コロコロボードに
挑戦しよう!
2人で協力しながらボード上のボールを転がして
ゴールを目指そう!
※ミッションは現時点での予定。変更になる場合もあります。

ママやお子さんの嬉しいお店がいっぱい!
【マルシェエリア】

マルシェエリアでは、素敵なハンドメイド作品の販売やワークショップが勢揃いします!
\出店店舗紹介/

*mili mili*
手形足形アート・ワークショップ

laugh
名入れアイテム・子ども服販売・ワークショップ

Rihana
ハンドメイドアクセサリー・ワークショップ

select shop iigy
ベビー・子ども服・雑貨

nico.
ハンドメイド作品・子ども服

and GARAGE(アンドガレージ)
木工雑貨・カッティングボード・サイドテーブル・ベンチ
Otoiro.
アルコールインクアート物販・アクセサリーや小物・その他アート・OCEANアート物販・アルコールインクアート体験
たくさん遊んだあとは
ねまるカフェでひと休み♡

コミュニティパークでたくさん身体を動かした後は、『Nemaru Cafe』でひと休み♪
店内では、高岡名物の「富山ブラックカレー」を味わっていただけますよ♡
カフェ店内でゆっくりランチを楽しむのもありですね…!
※写真は、野菜盛り金箔富山ブラックカレー

また、ボールプールやバンボを完備したキッズルームがあるので、小さいお子さんも遊ぶことができるのが嬉しいポイント♡
また、新メニューとしてパンケーキも登場するそうなのでとっても楽しみです♪
随時情報を更新していきます!
是非家族揃って、新高岡駅前で開催する「コミュニティマルシェ」に遊びに来てくださいね♪
みなさんのご来場をお待ちしています♡

Information
イベント名 | コミュニティマルシェ in 新高岡駅南口公園 |
---|---|
開催日時 | 2024年4月29日(月・祝) 10:00~16:00 ※小雨決行 |
開催場所 | 新高岡駅南口公園・Nemaru Cafe (高岡市下黒田1783 新高岡駅前) |
対象年齢 | ひとり歩きできる年齢~10歳くらい ※対象年齢外でも参加いただけます。 |
参加料 | 無料 |
持ち物 | 着替え(汚れた場合) |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |