可愛いリスさんがあちらこちらに♡ちびっこに嬉しいミニ公園
スカイツリーの見える森でくるみを探そう♡

スカイツリーもよく見える下町の住宅街にある「くるみ公園」。その名の通り、公園内にはくるみがあちらこちらに。そして、くるみを追いかけるリスさんも姿を見せてくれます!
コンビネーション遊具は森の中にあるくるみの木のようなデザインで可愛らしく、葉っぱのモチーフのはしごやすべり台にちびっこも大喜び♡なだらかで登りやすい岩のようなクライミングウォールもあり、森を探検しているような気分になれますよ♪コンパクトながらもらせん状のすべり台もあり、何周も楽しめます。
遊びながら、リスさんとくるみがどこにいるか親子で探してみてはいかがでしょうか?
広場での遊びの可能性は無限大!

園内は足元がゴムチップになっているところも多く、ちびっこも安心して遊べます。よく見ると、広場には相撲が取れる土俵(国技館のある墨田区らしい遊び場ですね!)が描いてあったり、ケンケンパができたり、幅跳びのできるラインまで!子ども達でルールを考えて、色々な遊び方が楽しめます。
砂場には貸出の砂場道具があり手ぶらで行っても遊べるようになっていたり、ブランコはバケット型もついていてちびっこも乗れるようになっていたりと、嬉しいポイントがいっぱい!
周辺にもミニ公園がたくさんあるエリアですが、特に幼児をもつパパママにおすすめのスポットです。









ママスキースタッフからの一言
遊具だけでなく、トイレやおむつ交換台の周りにもリスさんやくるみが描かれています。遊びに夢中になっているとおむつ替えに誘導するのが大変ですが、「一緒にリスさんを探しに行こう!」と声かけができるのでパパママにも嬉しいですよね♡