遊具も芝生もたくさん!野球場併設の広々とした公園
市民球場を囲む公園にはたくさんのエリアが!

市民球場を中央にして、周りを囲むようにある上平公園。スポーツコートの他、遊具も多く子ども達に人気の「ふれあいの森」、築山からの眺めも良くピクニックも楽しい「芝生の広場」、池のほとりに虫や鳥も多い「水辺の広場」、緑に囲まれた「ふれあいの里」があり、様々な楽しみ方ができます。1日楽しめる魅力的なスポットです!
遊具のあるエリアは2箇所あり、メインは「ふれあいの森」ですが、「芝生の広場」にもコンビネーション遊具があります。ピクニックをするファミリーに人気のエリアですが、子ども達は身体を動かしたいですよね。そんなときには是非、ログハウスのような可愛らしい遊具で遊びましょう!
「ふれあいの森」はたっぷり遊べるちびっこ向け広場

「ふれあいの森」には、遊具やじゃぶじゃぶ池(流れ)があります。駐車場や駐輪場からは一段低い位置にあり、広場の入口のひとつは幅の広いすべり台になっています!入口から遊べるなんて素敵ですよね♡下は砂場になっていて安全ですが、急斜面なので不安な場合は階段や坂道からも広場に入ることができますよ。
対象年齢別のコンビネーション遊具やバスを模した遊具、広い砂場もあり、飽きることなく沢山遊ぶことができます。特に大きなコンビネーション遊具は迷路のように複雑に入り組んでいて、中にはハシゴやトンネルもあって冒険気分で楽しめますよ♪











ママスキースタッフからの一言
駐輪場や南口駐車場は「ふれあいの森」のすぐ隣にあり、駐車場の一部はふれあいの森利用者優先となっています。幼児を連れていると広い園内の移動も大変ですが、駐輪場や駐車場が遊具の近くにあるのは嬉しいですよね♪