北見フラワーパラダイス

住所
北海道北見市若松41-2
電話番号
0157-25-1139(公園緑地課)
営業時間
4月29日~10月20日
9:00から16:00まで
(5月6月は17:00まで営業)
駐車場
あり
アクセス
北海道北見バス「フラワーパラダイス前」から徒歩1分

東京ドーム約6個分の敷地には、季節のお花が盛りだくさん♪山頂からは景色も楽しめる、お花の楽園♡

家族で季節のお花を楽しめる、圧巻の広さを誇る公園♪

かつては、東洋で一番の花園と言われた、北見フラワーパラダイスは、なんと東京ドーム約6個分の広大な敷地です。フラワーパラダイスの頂上は、標高約200メートル。山の斜面には約85種、3万5千本もの草木や樹木が広がる景色は圧巻です♪
一方通行で砂利道の山道を車で上りながら、春にはつつじ、桜、木蓮、チューリップ、夏には芝桜、ボタン、あじさい、バラ、秋には秋桜や菊、モミジの紅葉など季節の植物を楽しめます。各所での駐車スペースや頂上の展望台・第二展望台では、車から降りてお子さんと一緒にお散歩すると、プチ登山気分が味わえますよ♪北見フラワーパラダイスは、家族で花や緑を楽しみながら、自然に親しむことができるおすすめスポットです♡

広い空と爽やかな空気の山頂で、お花見はいかがですか?

フラワーパラダイスの頂上には、北見市内が一望できる展望台があります♪ゆっくり休める東屋もあるので、景色を楽しみながらのお弁当やおやつタイムにおすすめですよ♡

また、4月の開園日に行われる「フラワーパラダイス春まつり」もおすすめです♪主催のフラパラ市民の会様が、「春の花と軽食をフラワーパラダイスで堪能」することをテーマに催されているとか。やき鳥、焼きそば、ポップコーンに、キッチンカーでスイーツ系の販売も行われます♪

長く厳しい冬を経て北国に訪れた春を、ご家族でたっぷり楽しんでみませんか?

ママスキースタッフからの一言

Comment

北見フラワーパラダイスから若松方面に車で7分ほど行くと、「きたみファミリーランド」という遊園地があります♪山に囲まれた広大な敷地内には、メリーゴーランドや豆汽車など小さなお子さんも楽しめる、ちょっぴりレトロな遊具が目白押しです。ベビーカーの貸し出しがあり、授乳室やおむつ交換台も完備されているので便利ですよ♪

Information

北見フラワーパラダイス
住所
北海道北見市若松41-2
電話番号
0157-25-1139(公園緑地課)
営業時間
4月29日~10月20日
9:00から16:00まで
(5月6月は17:00まで営業)
駐車場
あり
アクセス
北海道北見バス「フラワーパラダイス前」から徒歩1分