なんと近くで遺跡が発掘された!縄文時代の雰囲気が漂うなか、のびのびと安全に遊べる公園♪
静かな環境で落ち着いてたっぷり遊べる、安全性に配慮された公園♪

中ノ島いせき公園は、北見市街地を東西に横断する主要道路のひとつ南大通りから、中ノ島町方面に入った閑静な住宅街にあります。週末になると近所に住むお子さんが遊ぶ姿が見られますが、平日は比較的静かで空いている穴場の公園です。
新しく設置された複合遊具と、きれいに塗り直されたターザンロープとブランコで気持ちよく遊べます♪複合遊具のロッククライミングは、丸くカーブを描いた構造だから、小さい子どもでもトライしやすそうです。また、登った先には屋根がついており、直射日光を遮る日陰になっています。すべり台をすべる前にちょっとひと休みができますね♡
公園内の敷地が広いので、それぞれの遊具の間隔が充分とれており、お子さん同士の衝突の予防にもなっています。ママパパにとってお子さんを遊ばせやすい環境ですよ♪
縄文時代をモチーフにした、個性が光る公園♪

中ノ島いせき公園は、周辺の公園には見当たらないような個性が光っています♪公園の入り口には、木製の住居のような門が構えており、そこには槍を持った石器時代と思われる男の子が描かれているんです。
公園内のお砂場は大きなひょうたんのような形で、その縁はコンクリートではなく小さな丸太が埋められています。トイレや水飲み場も木がふんだんに使われており、原始的な雰囲気♪
それもそのはず、この公園の近くで1100年前の縄文時代の遺跡が発掘され、45軒もの竪穴式住居があったそうです。
北見市の遺跡をモチーフにした中ノ島いせき公園で、縄文文化の雰囲気を味わいながら遊んでみませんか?














ママスキースタッフからの一言
中ノ島いせき公園から徒歩5分のところに、堤防の遊歩道があります。豊かに流れる常呂川の音を楽しみながら、ゆっくりお散歩することができる市民の憩いの場です♪自転車が少ないので、小さなお子さんの歩行練習にもおすすめですよ♡