
皆さんこんにちは!
mamaskyのおかじです。
現在、年長の息子を持つ我が家では、そろそろ“アレ”が始まろうとしています…。
そう!
“ラン活”
です!
年長ママさん、ラン活はスタートしましたか?
年中ママさん、高みの見物も今のうちですよ。
ということで今回は、ランドセル選びに悩んでいるママたちのために、
2023年度 最新モデルランドセルとお得情報をまとめました♪
取材したのは…
ファボーレ
ショップインアルプラザ
2階 キッズフォレスト
ママスキーをご覧のママたちなら、ここはハズせないスポットですよね!
学校用品やおもちゃまで、子ども用品で迷ったらとりあえずココに来ましょう。
◆目次◆

ここ数年で耳にするようになった
『ラン活』。
ラン活とは、“ランドセルを購入するために選ぶ活動”のことを指します。
私も長女のラン活の際は、ほぼ全メーカーのカタログを取り寄せたり、わざわざ大阪のランドセル展示会まで足を運んだり…がんばりました(涙)
数年前まで8月のお盆頃がピークだったランドセル購入時期ですが、毎年ラン活スタート時期が早まっているそうです。
最近では、3月から資料請求がはじまり、GW中に購入する方が多いんだとか…!!
特に工房系といわれる受注生産型のランドセルは早めに購入しないと欠品になる可能性がありますので、ランドセル競争に負けないように注意しておきましょう!

本当にたくさんの種類があるランドセル。
どれも同じなんじゃないの?と思うかもしれませんが、実は各メーカーの企業努力が光る逸品なんです…!
とはいえ、やはりトレンドというものはあるそうで、2023年度のトレンドを教えてもらいましたよ!

とにかく大容量!!
イマドキは教科書に加えタブレットを持ち帰ってくるので、マチたっぷりのランドセルが人気!

とにかく軽い!!
私たちの時代ってランドセルめちゃくちゃ重くなかったですか?イマドキのランドセルは軽いから片手でも楽々持ち上がります♡

とにかく体にフィット!!
背中に当たるクッション部分、こんなに盛り上がっています。背中を丸めることなく背骨が真っ直ぐになるように設計されています。

とにかく背負いやすい!!
その秘密は肩ベルトにあり!左右それぞれ動くタイプや両方一緒に動くタイプなど、メーカーそれぞれのこだわりが出るところです。実際に背負ってみて違いを実感してみてください◎
★男の子ランドセルのトレンドは?
また、男の子はスポーツブランドのランドセルや、『丈夫で傷がつきにくい』モデルが人気だそうです!
色味は黒ベースが根強く、黒地に赤・青などのラインで個性を出しています。デザインはとにかくシンプルなものがトレンドだそうです!

★女の子ランドセルのトレンドは?
4~5年前まではビビットピンクが人気でしたが、2~3年前は薄ピンク、ラベンダーなど淡い色が人気に。
ただ、昨年からの傾向として、トレンド色がなくバラバラなんだとか!女の子でも黒やキャメルを選ぶ子もいるそうです。確かに、男女関係なく色んな色のランドセルを目にする気がします。
デザインも、一時は刺繍や装飾が人気でしたが、最新モデルはどれもシンプルなデザインが目立ちます。実際、「なるべくシンプルなもの」と希望される親御さんが増えてきているそうです!

気合と根性が必要となるラン活ですが、私がファボーレ ショップインアルプラザでラン活をオススメするのには、理由があります。
色んな種類を比べられる!
約200本のランドセルを常時展示
「ふわりぃ」「フィットちゃん」「天使のはね」や各種スポーツブランドなど、商品の種類がとにかく凄い!!
メーカー毎にお店をまわる必要がないので、ここだけでラン活が完結しちゃいます♪

ランドセルカバーや
タブレットケースなど
小物も充実★
ランドセル本体だけでなく、付属の小物も多数販売しているのが魅力★
「これあると便利そう!」というグッズが置いてあるので、こちらも要チェックです。

商品だけではありません!
なんといっても、ここファボーレ ショップインアルプラザには、ランドセルアドバイザーの資格を持ったスタッフさんがいるんです!お子さん・親御さんの要望に応じたランドセルを提案してくれますよ♡
ということで、「今年のラン活はファボーレ1箇所で済ませちゃおう★」と考えているおかじですが、数あるランドセルの中でも、ファボーレさんが今年超オススメ!という最新ランドセルを教えていただきました!!
それがコチラ▼▼▼

2023年度 平和堂オリジナルモデル
らくピカッ ワイドセル プレミアム
このモデルはなんと平和堂オリジナル!
他店に行っても購入することが出来ないんです。
早速、「ワイドセル プレミアム」のおすすめポイントをご紹介しますね。

先ほどのトレンドでもご紹介しましたが、「ワイドセル」という名前なだけあってとにかく大容量!
大マチは13.5㎝、小マチは3㎝~最大8㎝まで広げることができるんです♪荷物の量に合わせて調節できるのは便利ですね!
(※一般的には大マチ11~12㎝台が主流です。)
1㎝マチが広いだけで、教科書約3冊分収めることが出来るそうなので、マチの大きさは超重要ですよ★
そして、一般的にマチが大きいと重くなるのですが、ワイドセルプレミアムはなんと1,210gととっても軽い!子どもの体にも優しいランドセルです。
もちろん、らくに背負える「ぴったりフィット設計」!
ふかふかクッションで体への負担を分散し、肩への負担を軽減します。
さらに、前後左右360℃方向にさりげなく反射材がついているので、暗闇でも安心です♪
(このグレーのラインが反射材です。見た目もおしゃれ!)
さらにさらに…

着脱可能なチェストベルトがついているので、小柄なお子さんでもフィットします♡
後から買い足す方も多いチェストベルトが最初からもらえるなんて、有難い!

タブレットの収納も考えた衝撃吸収機能を備え、高さを変えられる仕切り板までもらえちゃいます♡
仕切り板を使うと、教科書が少ない場合でも中で動くことなく、背中側にピッタリ収納できるので歩きやすいですよ。
これだけ子どものためを思って作られた「ワイドセルプレミアム」。
なんと、私、
とってもお安く買える情報をGETしました!!!
同じ商品を買うのであれば、少しでもお安く買いたい…!そんな私のような方は必見です。
<ランドセル購入特典>
①ランドセル全品10~20%OFF
②HOPカードポイント10倍進呈
③らぶキッズ会員の方は1,000円引き
④選べる「鉛筆削り」プレゼント
⑤スタジオbeファボーレ店にて
「A4サイズ額付きお写真」優待券プレゼント
⑥キッズフォレストガチャガチャ1回サービス
※上記特典は6/30(木)まで!!


先ほどご紹介した「平和堂オリジナル らくピカッ ワイドセルプレミアム」も、
通常69,300円のところ20%OFFの55,440円!
さらに、HOPカードポイントで約5,000ポイントも貰えちゃいます★(現金5,000円に換金できます!)
しかも、らぶきっず会員なら1,000円OFF…
となると、実質5万円以内でプレミアムなランドセルが購入できるということ!!
ちなみに、プレミアムの他にも
- ワイドセル フラッシュ キュート…反射材を多く使用した安全性重視モデル+刺繍がとっても可愛い♡(税込66,000円)
- ワイドセル フラッシュ タフ…安全性重視+傷がつきにくいモデル(税込66,000円)
- ワイドセル ライト…マチ12㎝、軽量モデル(税込63,800円)
など、いろんな種類がありますよ!
これらもすべて20%OFF★
予算に応じて、お好きなモデルを選んでくださいね。
※天使のはね、安ピカッ、一部スポーツブランドのランドセルは10%OFFです。

…と、これでも十分お得なんですが、
さらに私は、
最安値で購入できる裏技を聞き出しました!!!
なんと、毎週火曜・土曜にHOPマネーで買うと、HOPカードポイントが12倍になるそうです!!
本当にお得すぎる裏技なので、あんまり教えたくなさそうな平和堂さん…(笑)
しかも、5月末にはランドセル大販売会も開催されるとのこと☆
5/28(土)・29(日)には、
太陽の広場で
ランドセル大販売会を開催!
約400個ものランドセルは一堂に並びます。
GWに下見して、この大販売会で購入決定するのもアリですね!
\しかも!!/
2日間とも月末感謝デーのため
HOPマネーポイント12倍進呈!!
ということで、最も多くの種類から、最も安くランドセルをGETするには、
5/28(土)・29(日)に
HOPマネーで
ランドセルを買う!
ということです。
年長ママの皆さん、5/28(土)・29(日)はファボーレに集合です♡
(HOPマネーへの入金をお忘れなく)
さて、ここまで2023年度最新モデル事情、平和堂おすすめランドセル、お得情報をまとめてきました。
ランドセルは6年間使うものです。
妥協や後悔したくはないですよね!
年長ママである私も、親からもらった軍資金を手に、ファボーレ ショップインアルプラザでラン活をスタートしようと思います!
たくさん見て、たくさん試着して、良いランドセルと巡りあいましょう♡
それでは、次回のコラムもお楽しみに~★
ファボーレ ショップインアルプラザ
住所/富山市婦中町下轡田 165-1
営業時間/10:00~21:00
お電話でのお問い合わせ
076-466-1800HPはこちら
https://www.favore.jp/