
情報源:ウフフドーナチュ 本店
金沢市にある可愛いドーナツ屋さん「ウフフドーナチュ 本店」。
野菜や果物などの素材そのものを活かした素朴な味のドーナツから、定番のチョコレートや昔ながらの懐かしい味わいのオールドファッションなど、たくさんのドーナツが販売されています♡
また、野菜などの素材たっぷりのスコーン「ウフフチュコーン」も外せません♪
「金沢かがやきブランド」を受賞した「金沢ゆずチュコーン」もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
そんなウフフドーナチュさん、実は \大阪・関西万博/ に出展中とのこと!
なぜ?万博に?と思われた方のために少しだけ説明しますね♪
ウフフドーナチュさんは、ママたちが美味しいドーナチュを作っていることはご存じの方も多いと思います。
それだけではなく、規格外となった野菜や果物を材料にしての商品開発もしているんです!
- 女性の活躍
- フードロスの削減
そういった取り組みが高く評価され、様々な社会問題を解決するために挑戦する中小企業として、万博に出展することになったんですって♡
万博で何をされるのかというと、女性の活躍とフードロス削減に関する展示に加えて…
\ドーナチュの無料配布!/
ちょっと太っ腹すぎやしませんか?!万博会場に行く方がうらやましいです!
配られるドーナチュは、もちろん出展の趣旨に沿ったもの。
一つは、金沢市農業女性グループ「金沢農女」(ノマジョ・カナザワ)さんが作られたバターナッツかぼちゃを使ったかぼちゃドーナチュ♡
異常気象で規格外になってしまったものをドーナチュに変身!
フードロス削減へのメッセージを込めて配布されるそうですよ。
そして、もう1種類は能登の地豆、大浜大豆を使ったきな粉のドーナチュです♪
こちらは昨年の震災そして豪雨被害の1日も早い復旧、復興を願っての配布だそう。
無料配布は、なんと合わせて1,000個!
期間中に大阪に行かれる方、万博へ★
そして、ぜひウフフドーナチュのブースに立ち寄ってみてくださいね!
詳細
期間:10月3日(金)~7日(火)の5日間
会場:2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」 EXPOメッセ「WASSE」
配布数:5日間で合計1,000個
フレーバー:石川県産バターナッツかぼちゃ、能登産大浜大豆を使ったきな粉

お電話でのお問い合わせ
076-218-4062ウフフドーナチュのHPはコチラから。
https://ufufu-ufufu.com/