こんにちは。mamaskyのドイです。

 

実は私、以前勤めていた会社では「面接官」を経験したことがあったりします。

そして、もちろんmamaskyを始めてからも、もちろん「面接」という場面を経験してきました。

 

 

生まれて初めて就職するときに面接の練習ってしませんでしたか!?

席の立ち方、

お辞儀の仕方、

志望動機に至っては頭の中で違うことを考えていても勝手に言葉が口からペラペラと出てくるくらい練習したような気がします(笑)。

でも!!!!

そんな過去から数年経ち、

出産して、

母になって、

ちょっとばかし図々しさも身について
(これは私だけ?笑)

「さぁ、これから いざ面接!」と

なったときに、学生時代の時のような面接を再現!

 

・・・・なんて不可能な気がするんです。

 

 

 

話は変わりますが、

以前mamaskyで子どもを育てながら仕事をする上で、重要視したい「条件」を調べたことがあります。

 

 

 

その結果、

 

ダントツ1位

_人人人人人人人人人_
> 勤 務 時 間 <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

 

 

次いで2位

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>子どもが病気の時などの会社の対応<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

となりました。

 

 

では、この2大条件をちゃんと理解してもらうことを前提として、

 

    もしも面接で
  こんな質問をされたら
    どう答える??

 

を、今日は考えてみたいと思います!

 

~妄想・面接劇場~

の始まりです(笑)。

 

 

妄想面接その1

どこかのオッチャン社長

「うちはね~、16:00までの勤務なんだけど、週に1~2回残業をお願いすることがあるんだよ。残業といってもね、18:00前には終わるから、それくらいは大丈夫ですよね。ちゃんと残業手当もつきますから!」

 

たまに残業するのはできるかもしれないけど、18:00前までです。

保育園へダッシュで迎えに行っても間に合うかどうか・・・。

でも・・・・「出来ません」なんて答えたら、採用してもらえないかもしれない。

 

さぁ、こんな時、あなたならどう答えますか??

mamaskyドイはこう考えます。

【出来ないものは出来ない】

けど!!

【家族と協力し合えるように話し合ってはみますが、子どものお迎えの都合上、残業に対応できない場合もあるかもしれません。定刻内で仕事が終わるように効率よく仕事が進められるように努力したいと思います。】

など、出来ないことは伝えつつ、でも働き方(効率化・分業化など)でカバーしていきたいと前向きな姿勢をハキハキと回答することが大事かなと思ってます。

 

残業できる人 仕事への熱意を感じられる人

の方が採用したくなる魅力的な人材として面接官に思いが届くんじゃないかなと♡

 

*******

 

妄想面接その2

どこかのお局風女子

「お子さんはまだ小さいんですよね。うちは少人数の小さな会社なので、急に休んだりすることができない場合もありますけど、大丈夫ですか?」

 

子どもの発熱は、いつ起こるか誰にも予測できません。

でも熱がでたら、基本は私(ママ)が迎えに行くことになるよね。。。

でも・・・・「出来ません」なんて答えたら、採用してもらえないかもしれない。

 

さぁ、こんな時、あなたならどう答えますか??

mamaskyドイはこう考えます。

まずママたちに是非知っておいて欲しいのは【病児保育に頼る】のは悪いことじゃないということ。多くのママは病児保育に頼ることに対して罪悪感を感じているそうです。

気持ちはとってもよく分かります。
私も子どもが体調を崩しているのに子どもを預けて働くときには罪悪感のようなものがやっぱりありますから。

でも仕事をする上で子どもの発熱時問題は全てのママが乗り越える山のようなもの。

だから、

【病児保育に登録をしたり、パパや両親との話し合い】をすることは大切なことです。
ママだけで抱えないで、頼れるときに頼れるところを頼りましょう♡

ということで、面接トークとしては

【病児保育への登録や家族とも話し合ってみたいと思います。それでも対応できない場合には子どものことを優先させていただきたいです。もし仕事の仕方を相談できるのであれば、自宅で出来ることや仕事の引き継ぎなど、今後子育て世代の雇用が増えてきたときにお役に立てるよう周りに迷惑をかけない働き方を考えていけたらと思います。】

など、少し食い気味な回答があってもいいんじゃないかなと思ったりします。

 

*******

 

妄想面接その3

どこかの若手社長

「お子さんは1人なんですね。ちなみに2人目の計画はありますか?うちはまだ若い会社だから、育休制度なんてないし、勤務し始めて、すぐに出来ちゃった~というのは…。」

 

いやいやいや、二人目はいつか欲しいんですけど!

今年はないけど、来年以降は考えてるよ!!!

でも・・・・「1~2年後には欲しいと思ってます」なんて答えたら、採用してもらえないかもしれない。

 

さぁ、こんな時、あなたならどう答えますか??

mamaskyドイはこう考えます。

いえ、考える前に「コラーーーー!」と思うかもしれません。

育休と一括りに表現しがちですが、産前6週~産後8週は「産前産後休業(産休)」と呼ばれ、法律でその期間の女性を働かせてはいけないと決まっていますし、育休は雇用がはじまって1年以上を経過していて、休業後復職することを前提に取得できるものなのです。

最近は「育休ない」なんていう会社は随分減ったのではないかなと思います。

 

でも、万が一こんな「育休ない」なんて面接官に出くわしてしまった時は、その会社は辞めておいた方が・・・・と言いたくなりますが、頑張って回答を考えてみました(笑)。

【第2子のタイミングはまだ決めているわけではなりませんが、授かりものなのでいつかは欲しいなぁと考えています。御社の仕事にとても興味を持っているので、もしも子どもを授かった際には育休を取得し、長く働けると嬉しいです。】

・・・・ですかね。雇用条件にもよりますが、雇用期間が【無期】であるならば、「この会社で長く勤めたい!」と言ってもらえるのは経営者にとって嬉しいことの一つなんじゃないかなぁと思います。

妄想劇場、いかがでしたでしょうか?(笑)

妄想なので、面接のときにこれらの質問がされるかどうかは分かりませんが、「子育てママを採用する企業」サイドで考えたら、《確認しておきたいこと、聞いてみたいこと》だったりするんじゃないかなぁと思って例に挙げてみました。

 

 

これが現実に起こりうるかは分かりませんが、要は面接って結構エネルギーがいるってことですよね。自分の理想も伝えたいし、でも雇ってもらう以上はその企業に沿わなきゃいけないこともあるわけです。

 

 

あーーーー!!!!

面接の前にいろいろ相談したいわっ!

 

※以下イベントは終了しました※

と思ったら、mamaskyが最近オススメしまくっているこちらのイベントがオススメです。

■□□□□□□□□□□□□□■
□ ママの為のお仕事相談会 □
■□□□□□□□□□□□□□■

お仕事相談会の詳細はこちらをチェック!

 

2月27日(水)の10:30~14:30にグリーンモール山室で開催されています!

参加無料な上、QUOカードをもらえちゃうチャンスもあるのでお見逃しなく。

「行ってみようかなぁ」と思ったら事前予約がオススメですよ。

事前予約のWebサイト、結構面白い作りになっているので是非チェックしてみてくださいね!

▽ ▽ ▽ ▽ ▽

申し込みページはこちら
https://racumen.com/chat/applicants/d9f42ca9-228f-4e37-822e-bbb5d91565a2