
こんにちは!ママスキー編集部です。
2025年夏、高岡市昭和町・旧ヤマダデンキ跡地に北陸最大級のクレーンゲーム専門店が誕生!
その名も【トレジャーランド高岡店】。
ぬいぐるみやフィギュアはもちろん、お菓子・ジュース・お米・洗剤など、食料品や日用品まで取れちゃう!
そして驚きなのが、2階・3階あわせてクレーンゲームはなんと350台もあるんです!
また、初心者でも「取れやすい!」と早くも話題になっている「トレジャーランド」。
オープン前日に潜入取材へ行ってきた様子をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください♡
【目次】
クレーンゲーム専門店!
『トレジャーランド高岡店』ってどんなとこ?

『トレジャーランド高岡店』は、クレーンゲームに特化した大型アミューズメント施設。
広い店内に設置されたクレーンゲームは、なんと350台!!
さらに景品の数は500〜600種類にもなるのだそう!
ぬいぐるみやお菓子といった定番商品はもちろんのこと、洗剤・コーヒー・お米・化粧品までラインナップがとにかく豊富で、「えっ、これもクレーンゲームで取れるの!?」と驚くものばかり。
店舗は8号線沿いにあり、駐車場は広々200台分!JR新高岡駅から徒歩約6分と、アクセスも抜群◎
店舗下が駐車場になっている場所もあるため、店舗下スペースの駐車場に停めれれば、雨や雪の日も濡れずに出入りが可能です♪
トレジャーランド高岡店スタッフさん/
両手いっぱいに商品を抱えて持ち帰っていただきたい!笑顔で帰っていただきたい!という想いで、スタッフ一同お待ちしております♪どんどん遊びに来て、たくさん持ち帰っていってくださいね!
と心温まるコメントもいただきました。
初心者にも優しいサポート体制が整い、誰でも気軽に楽しめる雰囲気が魅力です。
オープン前日に、いざ潜入!!!
トレジャーランド高岡店のオープン前日に潜入したのは、クレーンゲーム好きのmamaskyよっしー親子と、同じくクレーンゲーム好きのHさんご家族。
オープン前のお店に入れる機会なんてなかなか無いので、ものすごーくテンションが上がっている様子の両ご家族♡
どれに挑戦しようかな~♪と専用カートを押しながらワクワクすると同時に、通路の広さにビックリ!!

これだけ広い通路であれば、専用カートを押していても、ベビーカーを押していてもすれ違いがラクラク♪
混んでいてすれ違いが大変!なんてこともなさそうです◎
欲しいものが見つかる!豊富すぎる景品ラインナップにびっくり!

なんといっても、景品のラインナップの多さにはビックリ!!
子ども達が大好きなぬいぐるみやキャラクターグッズ、お菓子はもちろん、パパが喜ぶインスタント食品やカップラーメン、ママが嬉しい洗剤やトイレットペーパー、ラップ、化粧品といった日用品も!
他にはない珍しい景品が勢揃いしていました★




「これ欲しい!あれもやりたい!」と、家族みんながそれぞれ夢中に…♡

人気商品だという、いろんな動物の形をしたミニチェアの台に、2家族で挑戦しました!

どっちが先に取れるかな~?と勝負をしてみたのですが、Hさん家族の長女・Rちゃんが見事getして勝利☆
mamaskyよっしー親子は完敗でした…泣。
店内を回っていると、存在感がすごい!!1回300円の大きなクレーンゲーム機も発見!


大きな景品を見事getできた時の達成感は計り知れません…!ぜひ遊びに行った際はチャレンジしてみて♪
“どうせ取れない”をくつがえす、取りやすさに感動!

ママの本音としては…
「ゲームセンターって楽しいのは分かるけど、正直“買ったほうが安いかも”って思っちゃう…」なんてこともありますよね。
スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるのはもちろん、アーム型だけでなく、初心者でも取りやすい“フック型”などの仕掛けも用意されていて、「取れる楽しさ」をしっかり味わえる工夫がたくさん詰まっていました!

実際にHさん家族も、フック型を成功するための「コツ」をスタッフさんに教えてもらいながらチャレンジしていました☆
景品を見事get!
次女・Rちゃんはgetした景品を、大事そうに専用カートにキレイに並べていました♡

Rちゃんは、小さなクレーンゲーム台にも1人でチャレンジして、こちらでも見事景品をget!飛び跳ねて喜ぶ可愛い姿を見せてくれましたよ♡


ちなみに…
こちらの『激甘』設定の台は一発でgetできましたよ☆
お腹も満たせる&ひと休みもできる!うれしい休憩コーナーも◎

館内には軽食自動販売機コーナーがあり、なんと電子レンジも完備されていました!
自動販売機で購入して、その場で温めてすぐに食べられるので、「ちょっと小腹が空いたな~」「おやつだけじゃ物足りないな…」という時にも助かりますね。

さらに、2階にはプリクラコーナーもあり!
遊びに来た記念にぜひご家族みんなで撮影するのもいいかも♪
たっぷり遊べて無料♡
室内ミニ遊園地もあるよ!
トレジャーランド高岡店の最大の特徴ともいえるのが、無料で遊べるキッズ向けミニ遊園地があるところです!

「ふわふわトランポリン」「ふわふわすべり台」「なげるんだー(ボールを投げるゲーム)」などといった遊具が設置されています。
ミニ遊園地のご利用は、小学生以下のお子さまと保護者の方限定となっています。
安全に楽しめるよう配慮されているのも、ママには安心ポイントですね◎

早速大人気の「ふわふわすべり台」で大はしゃぎ!
ふわっふわなので、ケガの心配もなさそうです◎
ただし、お子さん同士がぶつかったりなどないように、ちゃんと目を離さずに見守りしてあげてくださいね。


「なげるんだー」は、いくつもステージが変わったりステージ内のレベルがUPしたりするので、時間を忘れてどんどんチャレンジしたくなります!
パパも思わず夢中になっちゃうかも…!?


大きなお兄ちゃん・お姉ちゃん向けの遊具だけでなく、赤ちゃん用のブランコもあって安心♡
兄弟みんなで楽しめるのが嬉しいですね!


こちらにも自動販売機コーナーがあるので、水分補給や休憩しながらたくさん遊んでいってくださいね♪
ミニ遊園地の出入口の目の前にはトイレもあるので、急なトイレも安心です◎
また、1階には多目的トイレ(おむつ交換台あり)があるので、小さなお子さん連れでも安心して遊びに来てくださいね。
※授乳室はありませんのでご注意ください。
『トレジャーランド高岡店』で
家族みんなで宝探しを楽しもう♡

クレーンゲームをしたり、ミニ遊園地で遊んだり…。
1時間ほど滞在させていただきましたが、景品がどんどんカートに増えていく感覚が楽しすぎました♡

袋詰めする時間も、まるで宝物を詰めてるみたいでルンルン♪
Mくんも袋詰めをお手伝いしてくれていました♡
\帰りは両手いっぱいの景品を持って大満足!/

Hさんご家族 パパ/
クレーンゲームの台数がとても多くて楽しめました。
通路の幅が広く取られているので、人との距離など気にせずできるのもよかったと思います。店内も明るく雰囲気がよいのもよかったです!
いかがでしたか?
『トレジャーランド高岡店』には、家族みんなが笑顔になれる工夫がぎゅっと詰まっています!
クレーンゲームで欲しかった景品が取れると、もちろん嬉しい。
でも気づけば、隣にいる家族が笑っている時間そのものが、最高の“景品”だったのかもしれません。
週末のおでかけに、夏休みの思い出づくりに。
“家族で楽しめる宝探し”を、ぜひ体験してみてくださいね♡

基本情報
■住所
富山県高岡市昭和町2-2-270
■電話番号
0766-54-7837
■営業時間
9:00~22:00
■駐車場
およそ200台
お電話でのお問い合わせ
0766-54-7837ホームページはこちらから
https://www.yamazakiya.co.jp/shop-open/