
みなさんこんにちは!
ママスキー編集部です♪
子育てをしながら働くことについて、悩むママは多いですよね…
仕事内容や勤務時間、家庭とのバランス、キャリアの継続など、正解がないからこそ難しい女性の働き方。
そんなママ必見の連載!
毎回、株式会社プレステージ・インターナショナル 富山BPOタウンにて、働くママにインタビューをしていきますよ♡
様々な働き方を選んでいるママが登場するので、今お仕事をしている方にも、これからお仕事をしようと思っている方にも、ぜひ読んでいただきたい内容となっています!
最後までチェックしてみてくださいね♡
無理せず、今は家庭を優先
自分に合った働き方を選択
今回は、株式会社プレステージ・インターナショナル 富山BPOタウン(以下プレステージ・インターナショナル)内にあるオランジェリー保育園の事務として働く西田さんにインタビューをしました!
2024年12月入社。アルバイトとして、平日の週4日、8時半から14時半まで(実働5時間)扶養内で勤務しています。小学校6年生の子育てに奮闘中★
早速、お話を聞いてみましょう♪
今の働き方を選んだ理由
今まで接客サービスの仕事をしていて、事務職の経験がなかった西田さん。一度会社見学をしてみよう!と、見学の申し込みをしました。そこで、会社の雰囲気の良さを実際に感じたり、福利厚生の話を聞いて、働きたいと思ったそうです。
実は友人が働いていて、会社の事は前から知っていたんです。
オランジェリー保育園の事務職の求人を見つけ、事務職をしながら、子どもと携われる仕事内容に魅力を感じ、会社見学に申し込みしました♪
正社員の求人募集を見て面接を受けた西田さんでしたが、自分の気持ちや家族のことを考えて“今の自分にあった働き方はアルバイト”と思い、アルバイトでの働き方を選択したそうです。
現在、西田さんはお子さんの習い事の送迎に加えて、自宅から小学校まで遠く、夏と冬には登下校にも送迎が必要で、家庭を優先すると、今はまだ正社員での働き方は自分には難しいと感じたそうです。
頑張ったら正社員での働き方もできるかもしれないけど、無理までする必要もないと思い、正社員の募集でしたが、アルバイトでの採用にしてもらいました。
働き方について寄り添ってもらえて、本当に良かったです!
自分にとって何が大切かを考えたときに働き方の選択ができるのは、すごくありがたかったとお話してくてました。また、正社員になりたい!と思ったタイミングで挑戦できるのも、魅了的とも話してくれました。
プレステージ・インターナショナルでは、毎年7月に正社員になるチャンスがあるそうです。ライフスタイルが変わることについて会社の理解があり、自分自身の環境に合わせた働き方ができるように考えてくれるのがありがたいですよね。
家庭を優先するためにアルバイトという働き方を選びました!
今の自分にとって無理のない働き方を選びましたが、いずれは正社員になれたら嬉しいです♡
実際に働いてみてどう?

\西田さんの主な仕事はコチラ/
・子どもたちの登園確認
・保護者の方からの連絡事項の確認
・連絡事項を先生に引継ぎ
・給食の手配
・入園希望者への説明や案内
西田さんは出社後、まずは専用アプリにて登園確認しています。
オランジェリー保育園では、保護者の方からの連絡を基本アプリを通じていただいているそうです。
その他、市役所とのやり取りや給付金申請、入園の手続き、教材の購入などの事務全般を担当しているそうです。

職員室内のデスクワークだけでなく、教室に行くこともあります♪
子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきたり、小さい子どもの成長が見られたりして、癒されながら仕事をしています♡
事務職の経験がなく、最初は不安もあったそうですが、保育士・事務職関係なく仲が良く、コミュニケーションが取りやすい雰囲気で楽しく働いているそうです♪

▲入社前からのご友人と休憩時間を過ごす西田さん
昼食は、同じ職場で働く友人や、園内で先生たちと食べることが多いです!
オランジェリー保育園は、先生たちがみんな優しく、ママ目線で見ても、安心して子どもを預けられる保育園だと感じているそう。
おむつが無料、お布団セットが不要で、手ぶらで登園することができたり、欠席などの連絡もアプリで簡単に済むので、働くママに優しい点がオランジェリー保育園のおすすめポイントだと話してくれました♪

▲コットでお昼寝をする子どもたち
1日のタイムスケジュール
気になる1日のタイムスケジュールを教えてもらいました!
5:30 起床
6:30 朝食、身支度など
7:00 子ども登校
8:00 自宅出発
8:30 出勤
12:00 昼食
14:30 退勤
15:00 買い物、子どもの習い事の送迎、夕食の準備など
18:30 夕食
23:00 就寝
お子さんが大きくなり、自分のことを自分でできるようになったので、夜は比較的自由に時間を使えるそう。ご主人の帰宅が遅いので、西田さんはその時間に合わせて家事をしたり、夕食の準備をしたりしていることが多いそうです。
働き方に悩むママたちにメッセージ
無理なく自分が優先したいことを第一に考えてほしいです!その上で、ご自身に合った会社を見つけてほしいです!!
悩むということは、引っかかる「なにか」があるのでは?と話す西田さん。
そこをしっかりと整理して、自分の優先したいことを考えてみてほしいとのこと。家庭や子ども優先するのもいいし、新しい事をチャレンジするのもいいし、資格を活かすのもいい。
子どもがいるから頑張れる!ということもあると思いますが、ライフスタイルは変わっていくもの。無理なくステップアップを目指すことも、1つの方法なのかもしれませんね。
いかがでしたか?
今回は、無理のない働き方でライフスタイルに合わせた働き方を選択したママを紹介しました。
次はどんな働き方をするママが登場するのでしょうか…!
お楽しみに★
過去の記事もぜひ、チェックしてみてくださいね!
株式会社プレステージ・インターナショナル 富山BPOタウン

Koji Fujii / © Nacása & Partners Inc.
住所/〒939-0311 富山県射水市黒河846-1
TEL/0766-53-3004(平日9:00~18:00)