こんにちは!
mamaskyよっしーです。

 

今回は、とあるワークショップイベントをご紹介させていただきたいと思っています★

その名も…、

 子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ 

という、富山市教育委員会主催のイベントです!

※写真はイメージです。

 

『富山市教育委員会』と聞いて、「お堅いヤツ?無理無理~!」なんてまず思っちゃうママも多いかもしれませんが…、

子ども達が将来通う小学校や中学校に、大きく関わってくる重要なことなので、ママやもちろんパパにもぜひぜひ、参加していただきたいイベントなのです!!

 

現在、小学校や中学校が抱える問題について、考えてみたことはありますか?まずは、小学校の“今”抱えている問題から一緒に考えていきましょう~!

 

-目次-

1.今、学校が抱える問題とは?
2.少人数小学校と多人数小学校どっちが良い?
3.イベント開催日・お申込み方法について。

 

 

1.今、学校が抱える問題とは?

皆さんご存知の【少子化問題】。
(様々な問題の根本的原因はココです泣)

子どもの人数減少に伴って、小学校に通う子どもの数も少なくなっています!自分達が通っていた頃は、何クラスもあったけど今は1クラスしかない…なんてところも。

ところが、子育て世代に人気のエリアにある小学校では、教室が足りなくなるほどたくさんの子ども達が集まっている小学校もあるんです!

同じ富山市内にある小学校なのに、そのような大きな差がでてしまっているんです…。

 

富山市には現在、65の小学校があります。

既に廃校、または統合した小学校もありますが、それでもまだ【学校再編】が必要な状況にあります。

 

どれだけ生徒が少なくても、学校が存在する限りは校舎の維持費はかかるし、先生の数も必要。今、先生の働き方も問題視されていますよね?そういったことを考えると、廃校や統合という選択肢がでてくるのは仕方がないことなのかもしれませんよね。

 

2.少人数小学校と多人数小学校どっちが良い?


じゃあ、生徒が少ない小学校は統合すれば?
多いところはもう一個近くに小学校作れば?




と、そう簡単な話でもないんです!

「母校がなくなるのは淋しい。」
「学校が遠くなるのは困る!」

という方もいれば、

「人数が少なくても全然良い!!」

と思っている方もきっといるはず。

確かに、少人数には少人数のメリットがあります★でも、人数が多ければもっといろんなことができるのに…というデメリットもあるし、逆に多人数は多人数で、少人数にはない別のデメリットがありますよね。

 

それぞれの具体的なメリットを挙げてみると…

 少人数小学校のメリット 

  • 学年関係なく生徒とも先生とも仲良くできる
  • アットホームな雰囲気
  • 先生の目が生徒1人1人に行き渡りやすい
  • 運動会などの行事での場所取り合戦がない


 多人数小学校のメリット 

  • 集団の中で適切な習慣を身につけることができる
  • 運動会などの競技が盛り上がる
  • クラス内でトラブルがあっても、クラス替えで一新できる
  • クラブ活動がたくさんあって選択肢が多い


それぞれのメリットをあげてみましたが、その逆が少人数小学校と多人数小学校のデメリットと言えますよね。

 

正直なところ、どっちが良いのかなんて分からない…。人それぞれ考えも違うだろうし…。

 

でも1つ思うのは、これから小学校へ通う子どもを持つ親や、小学校に通う子ども自身が、どうしたいのか?という意見が“1番尊重されるべき”なのではないかと思うんです!

皆さんもそう思いませんか???

 

--------------------
まずは統合について賛成なのか反対なのか?
少人数・多人数についてどう思うか?
統合した場合、どんなことが一番心配なのか?
特に不安に思うことはどんなことなのか? etc..
--------------------

 

今の子育て世代の方の考えを直接聞きたい!
自分の子ども達が将来通う
小学校について考えるきっかけになってほしい!

ということで、開催されるのがこの

 子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ 

なんです!

あがってきた不安や心配に対する解決策を、みんなで話し合うことができれば、前向きに考えることもできそうですよね♪
(例えば、学校が遠くなる→通学バスを導入する等)

 

また、ワークショップの前には、富山市長の藤井 裕久さんによるお話もあります。
(トークテーマ「幸せ日本一とやま with 学校 育む未来!~未来を担う子どもたちのために~」)

 

その後は、各テーブルに4.5人ずつに分かれて話し合いをする“ワールドカフェ形式”を用いたワークショップを開催。途中までですが、ワークショップに藤井市長もそのまま参加されるかも!これは富山市長に直接意見を言える大チャンス★

※写真はイメージです。
 

ただ話を聞くだけでなく、参加型というところが良いですよね。

子どもと一緒に参加ももちろんOK♪
自分の意見を話したり、いろんな方の意見を聞くことはとっても貴重な経験になるのではないかなと思います!現役小学生・中学生の貴重な意見、ぜひ聞かせてください★

夏休み中の開催になるので、自由研究として参加してみても良いかも!

自由研究のテーマが『子どもと学校、地域の未来について』なんて…かっこよすぎる…!!

 

イベント開催日・お申込み方法について。

「子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ」は、富山市内各地域で5回開催されます。

参加しやすい場所や、日程が合う日など、ご都合の良い日にお申し込みの上、ご参加くださいね♪

▽日程は以下のようになっております▽

 開催日時・会場 

 第1回 
2021年7月11日(日)
大沢野生涯学習センター 大ホール

 第2回 
2021年7月18日(日)
神保コミュニティセンター 多目的ホール

 第3回 
2021年7月25日(日)
サンシップとやま 福祉ホール

 第4回 
2021年7月31日(土)
岩瀬カナル会館 大ホール

 第5回 
2021年8月8日(日)
呉羽会館 集会ホール

 主なプログラム 
※プログラム構成は変更することがあります

9:00 受付開始
9:30 開会セッション
9:35 幸せ日本一とやま with 学校
育む未来!~未来を担う子どもたちのために~
トークby 市長 藤井裕久
10:00 ワークショップ
子どもがかがやく「地域とともにある学校」を考えよう
11:00 閉会セッション

 募集人数 

各回50名程度
※参加者は抽選にて決定します
※当選の方にはメールにて5日前までにご案内します

 対象 

・富山市内に在住、在勤、在学の方
・学校編成に興味をお持ちの方
・まちづくりに興味をお持ちの方
小学生・中学生・高校生の皆さんも大歓迎!

参加をご希望の回の10日前までにお申し込みください。

※新型コロナウィルス感染症の対策ため、十分に換気や消毒を行い、座席の間隔をとります。また、マスクの着用をお願い致します。
※ワークショップの様子を撮影いたしますので予めご了承ください。


 

イベントに参加して話し合うことで、

「子ども達や学校そして地域」の未来が変わるかもしれない。
自分の思い描くイメージがフォーラムや学校再編計画に活用されるかもしれない。

この記事を読んで「子どもの未来のために参加しなきゃ!」と思って行動にうつしてくださる方が1人でも多くいれば嬉しく思います。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

076-443-2241

メールでのお問い合わせ

saihen-events@city.toyama.lg.jp
電話受付は平日8:30~17:15/富山市教育委員会事務局学校再編推進課まで。
Keywords

この記事のキーワード