「ママ」と「ハタラク」。この二つの間には常に不安と葛藤と悩みが尽きません。でも本当は育児も家事も仕事もどれも辛いことばかりでなく楽しい側面があります。そんな双方のやりくりを上手くするために、そして富山のママの仕事環境をよくするためにできることは、まずはママの声に耳を傾けること。ということで第7・8回お仕事座談会スタート!!

2017年2月23日(木)&3月10日(金)に第7回、8回となるお仕事座談会を開催しました。
今回は初めてmamasky houseを会場に開催しました。

今までよりも月齢の低いお子さんを連れての参加ママが多い印象でしたよ♡
今回も仕事と家事・育児の両立等に悩む様々な声が寄せられました。
その中でも特に特徴的だったのが、こちら!

というものと、もう一つ対局で、

という悩みがありました。

どちらもママの共感を得る悩みでした。これを読んでいるママさんも「わかるわかる」と思われたのではないでしょうか。
まず、今後の出産計画がなく、長く働ける方法を…という悩みに対して、意見を交わしました。
□今あるキャリアを活かして働く。でも、それだと土日祝仕事に。
□土日祝休みで、子どもの行事も優先したい。でもその条件でしたい仕事に出会えるか。

この二つの思いに挟まれて身動き取れない、というのがリアルボイスでした。

これに対して、「せっかく資格やキャリアがあるなら、それ活かした方がいいと思う!」や「他の仕事にチャレンジできるいいきっかけだから挑戦するのもありだよね。」と意見があがりましたよ。

特別アドバイザーの朝日人材サービスさんからは
「10年後、20年後といったあまり先のことを考えすぎると動けなくなってしまうので、まずは2年、3年といった近い未来を想定して考えてみるのもいいと思いますよ。10年以上先を予想して行動しても、10年後は家庭環境も変わっていますし、子育てにかかる時間も少なくなっているかもしれません。もちろん、好きな仕事・興味のある仕事を見つけることは大切ですが、家族との時間も大切。”今”はどれを優先したいのかを考えて、行動するのもありだと思いますよ。」
と。確かに、今回参加してくれたママさんたちのように乳児育児中は社会との接点も薄れがちで、つい後ろ向きに物事考えてしまったり、慎重になりすぎたりする人が多いように感じます。

周りに迷惑をかけないように、という考えは間違っていませんが、そればかりに気を取られて自分が大切にしたいことから目を離さないようにしたいものですね。


お仕事座談会では、自分が今悩んでいること、困っていることを書き出してみる時間を取っています。頭の中で考えるより、書き出してみることで整理されたり、すぐ解決しちゃうこともあったりするから不思議です♡

 

さて、もう一方の悩み。初産ママの復職のタイミング、2人目の計画、家事・育児との両立。
これも悩みどころですよね。
□子どもが1歳になるタイミングで育休が明ける予定。出産前のような勤務形態では両立は難しい(帰宅が19:00を超える)。どうしたらいいんだろう。
□妊娠をきっかけに退職。家計のためにもそろそろ働こうかと迷うけど、2人目も1~2年以内には欲しい。

といった声がありました。

まず、育休明けの働き方について。これはmamaskyドイも会社員時代に経験ありです。
私の場合は、育休が明ける前に「時短勤務」の相談をしました。ドイの場合は時短といっても日々の勤務時間ではなく、「土日祝は完全休みにしたい」「平日は残業を控えたい」というもの。ちゃんと相談したおかげで、時短勤務での復職に成功しました。

参加されていたママからも「キャリアがあっての復職で、他社員も時短取っていたりするので、私まで時短希望出していいのか不安」と声があがりましたが、これも前述と同じで”後ろ向き志向”になりがちな時期なので、まずは上司に相談してみることが大事ですよね。

朝日人材サービスさんからも「何も相談なくて、今まで通り出来ると思って仕事をお願いして、やっぱり出来ないってあとからなるよりも、先に”これはできる、これはできない”というのを相談してくれた方が会社はそれに合わせて段取りを組めるので助かったりするものですよ。」と教えてくれました!

その他にも、
☆「扶養」ってなに?
☆派遣会社の選び方のコツ

など、いろんな話題で盛り上がりましたよ。
お仕事座談会では、朝日人材サービスさんを特別アドバイザーに迎え、mamaskyも混ざって、にぎやかに相談しあいますが、上記のような扶養の話や派遣の仕組みのこと、産休・育休・時短勤務のことなどもいつでも相談に乗ってくれるので、お仕事座談会に限らず、朝日人材サービスさんに問い合わせてみるのもいいかもですね。


Special Adviser**
「朝日人材サービス」さん
地元富山の派遣会社。朝日印刷のグループ会社だからこその安心感は業界随一!早くから女性の就職支援にも力を入れていて「とやま子育て応援団」の認定企業。オフィシャルサイトでは育児後の社会復帰を応援する求人情報も多数掲載されています!

 

※上記内容における、各参加者の声は口コミ的観点が強いため、事実と異なるものも含まれる場合もございます。正しい情報は各地域・企業ごとにご確認くださいませ。