こんにちは★
ほいくREVOプロジェクトリーダーのママスキー・マイです!

家庭の事情で大好きな保育士の仕事を諦めなくてもよい社会を実現するために、立ち上げたこのプロジェクト。
このページでは「令和版:保育士トレンドNOTE」と題して、

●先輩保育士ママに訊く育児との両立術
●働きやすい環境を整える園のご紹介
●保育士として働きやすい仕組みや自治体の制度

など、様々な視点でコラムを掲載していきます。
こんな記事が読みたい!こんな内容が知りたいなどありましたら、お気軽に連絡くださいね♪

今回は、
保育士として復帰する前に、みなさんに知ってほしい「準備しておいてよかったこと」現役の保育士ママにお聞きしました!これから復帰を迎える保育士ママたちの参考になれば幸いです♡

 

【お話を伺った方】

保育士ママ Mさん
家族構成/パパ・お子さん2人(小学生・保育園児)


地元である石川県への引っ越しをきっかけに、8年のブランクを経て2023年5月~保育士として復帰を決意。口コミの評価が高かった「エンパワー・サポート」に相談後、河北郡内の保育園で派遣保育士としてお仕事を開始。9時~14時まで週5日間勤務中。担当クラスは0~1歳児。

まず、保育士として復職する際に大事にしたこと「仕事内容」「勤務時間」です。

ブランクが長く仕事復帰に不安があったので、まずは自分にできる範囲の仕事内容をお伝えしました。勤務時間については、小規模園での勤務を希望していたので、いくつかの候補の中から、自身の子どもたちの送迎の距離などをシュミレーションして園を探していただきました。
キャパオーバーしないよう、まずは無理のない時間設定がベストです。


私(Mさん)の場合は、エンパワー・サポートさんに希望をお伝えして、その中から希望に合う園を選定いただいたのでとてもありがたかったです。


育休中の方で、復帰する園が決まっている方も、自分が気持ちに余裕をもって働ける勤務時間かどうかを考えて、不安になったら復帰前に園に相談してみるのもオススメだと思います。

保育士に関わらず、仕事復帰の際に出る1番の不安といえば「お子さんの体調不良時の対応」とお答えされるママも多いのではないでしょうか?

しかし、小さなお子さんを抱えながら仕事をする子育て世代にとっては、避けては通れないこと。
私の場合、祖父母がまだ仕事をしており、子どもの急な休みには対応できないと言われていたので、

・子どもの体調不良時は欠勤になること
・子どもの定期受診のための通院などがあること


を園に伝えてから入職しました。

職場に聞きたいこと、家庭や自分のことで知っておいてほしいことを事前に考えておき、忘れずに伝えるのは大事です。
 

そうはいってもいざというときに頼れる人が何人かいると安心なので、復職前にパパや祖父母、必要なら病児保育の施設など緊急事態時の連携が取れるように下準備をしておくといいですね♡


また予想外でしたが、久々の復職と保育現場ということもあってか、私自身も体調不良などで休むことが多かったです。

私が石川へ引っ越しして間もなかったこともあり、子どもだけでなく、親自身もすぐに行けるかかりつけ医を決めておくといいと思いました。今では、少しでも体調の異変を感じたら我慢せずにすぐに受診して悪化を防ぐように心がけています。

復帰後は時間の使い方がとにかく大切です!

家では頑張りすぎないように、うまく手抜きし、息抜きをする時間が取れるように、子どもたち自身のことはなるべく本人たちにやってもらえるよう復職前から準備をしました。

特にバタバタする朝と夕方の時間に関しては、毎日の流れをルーティン化し、子どもたちが自分で動きやすいように工夫しました。

例えば朝の場合、起きてトイレ、着替え、朝ごはん、荷物用意、何時になったら出発(スマホでアラームを鳴らす)など出発の時間(夕方の場合は寝る時間)から逆算して、ルーティンを作りました。

自分で準備をしてくれるだけで、時間気持ちに少し余裕が出たと思うので、オススメです!

▲Mさんが実際に使っているルーティーンカード。小さな子どもでも見て分かりやすいように作成されたそうです

仕事復帰してから大変だなと思ったことは、夕食の用意です。

週末や平日でも、時間があれば多めにおかずを作って次の日のストックにするなどの工夫をしていますが、ストックもなく「もう何もしたくない!!!」という日のために冷凍食品やレトルト食品など、すぐに出せるメニューを確保しています。

その分、休息の時間も取れますし、子どもたちとも充実した家タイムが過ごせるのでオススメです。

復帰する前に自分の中で
休日はしっかり休んで、遊んで、リフレッシュしよう!」と決めていました。平日は時間井追われてバタバタすることが多いので、休日は家族で過ごす時間を大切にしています。

また、1人でリフレッシュする時間も大事です!私の場合は、パパに子どもを任せて、整体や美容院に行ったりしています。
 

生活の中でメリハリをつけることで、仕事への活力にも繋がると思うので、休日は仕事のことを忘れてリフレッシュの時間を取れるよう、家族に自分の想いを伝えておくといいと思います♡

<Mさんからメッセージ>

子育てや家事の経験は、確実に保育現場で活かせると思います。
子育てする前と今では、全然視点が違って見えるので、そういう面でもまた保育現場に入るのは良い経験になると思います!うまく息抜きしつつ、頑張ってください!


Mさん、お忙しいところインタビューさせていただきありがとうございました!


出産・育児でブランクがあるところからの仕事復帰は、本当に不安だらけだと思います。

でも、復帰前にできる限り準備をしておけばきっと大丈夫♪全部ママ1人で抱え込もうとせずに、家族や職場と連携しながら、自分にピッタリの働き方を見つけていってもらえたら嬉しいです。

働き方は子どもたちの成長や家庭環境の変化に合わせて変えていってもいいんです♪その仕組みを作り上げるため「ほいくREVOプロジェクト」は今後も活動を続けていきます!

保育の仕事が大好きなみなさんにとって、最適な働き方が見つかりますように♡

復帰先は決まっていないけれど、保育士として復帰を考えている!という方は、ぜひ「ちょこっとほいく!」を活用してみてはいかがでしょうか?

 

「ちょこっとほいく!」は、自分の好きな時間に希望の園で働けるというブランクのある方には本当にオススメのシステムです♡

いつかフルタイム復帰する際のために、様々な園にお仕事としてスタッフ入りしてみて、自分に合った方針の園を見つけるためのきっかけとして使っている方もいらっしゃるので、まずはどんな園があるのかアプリを覗いてみてくださいね♪

また、自分にはどんな働き方が合っているの分からない!とお悩みの場合は、ぜひお気軽に「エンパワー・サポート」さんに相談してみてください♡保育士の働き方をよくするため、一緒にほいくプロジェクトを盛り上げてくださっているので、必ず親身になってお話を聞いてくださいますよ。

みなさんの働き方の選択肢が1つでも増えますように!

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

076-231-3977

「エンパワー・サポート」HP

https://ensapo.co.jp/works/
フォローする