ママスキー代表のドイも理事。
とやま子育てネットワーク発足!

株式会社ママスキーでは「子育てと一緒に育つ社会をつくる」をミッションに掲げ、子育て世代の毎日が今よりもっと充実したものになるよう情報発信したり、横の繋がりを増やすイベント企画をしたりしてきました。

そんなママスキーですが、この度、富山県内の民間団体で協力しあい「とやまの子育てをよりよくしていこう」と県内で子育て支援に携わるメンバーと共に、富山県初の子育て支援団体の横断的ネットワーク「とやま子育てネットワーク」を発足しました♡

ママスキー代表も理事の一人を努めております。

 

今後は、定期的な勉強会をはじめ、お互いの活動報告や課題の共有の場としての定例会を開催していきます。

「とやま子育てネットワーク」では、子育て支援にかかわる団体や個人のネットワークを構築し、地域の子育て環境の底上げを図っていきたいと考えています。

 

まず、広く子育てに関わる団体や個人の皆様とともに、子育て支援に関する学習会や研修会を行い、社会で子育てすることについてのリテラシーの向上を図ります!

また、各団体や組織、個人のもつ情報を互いに共有し、子育てに関する様々な課題の解決を目指して何が必要かを探り明確にしていきたいと考えています。

 

子育てを地域全体で支え合うネットワークを構築することにより、すべての子どもと親がイキイキと暮らせるコミュニティの形成が可能になっていくと信じています♡

 

ただいま、賛助会員も募集しております。
(賛助会員 会費2,000円/年)

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

 

 

とやま子育てネットワークの
理事をご紹介します!

本会を設立した理事会のメンバーをご紹介します。
(五十音順)

内山真理子|はっぴーママ編集部 GM
子育て支援情報誌を編集・発行。両親学級講師

 

加藤愛理子|一般社団法人 Ponte 理事
みやのもりカフェ運営・発達凹凸や引きこもりなどの子ども&若者支援

 

黒田美幸|精神科訪問看護ステーション・HUG保育園運営
産後鬱で訪問看護を利用しているお母さんの生活支援。24時間保育園を運営

 

辻 克奈子|鍼灸あんまマッサージ師・Roots of Life 講師
妊娠中・産後のお母さんたちの身体をケア。両親学級講師

 

高橋由紀|一般社団法人ボディセンス・インスティテュート 代表理事
ヨガの講師育成・子育て支援者向け研修・スタジオ運営。両親学級の運営

 

坪坂明子|子ども食堂 空満(カラフル)運営
子ども食堂の運営。衣料品などの交換、リユースなど

 

土肥恵里奈|株式会社 ママスキー 代表取締役
県の事業にも多方面で関わる。子育て世帯が楽しめるイベントを企画・運営・広報

 

曳田彩加|一般社団法人ボディセンス・インスティテュート Roots of Life 講師
妊娠中や産後のお母さんたちの相談できる場を提供。両親学級スタッフ

 

牧真奈美|株式会社クルサー代表取締役
事業を通じ子どもや高齢者を支援。今後は、富山で頑張っている女性達の力になりたい

 

水野カオル|一般社団法人 Ponte 代表理事
スクールカウンセラーの傍ら、発達凹凸や引きこもりなどの子ども&若者を支援

 

柳瀬慶香|一般社団法人ボディセンス・インスティテュート Roots of Life 講師
ロディヨガなど身体を通して運動発達をサポート・子どもが子どもらしく生きられる場づくり

 

吉本裕子|吉本レディースクリニック 院長
妊娠中・産後の方の診療にあたる。今後は、産後ケア及び子育て支援にも力を注ぎたい

■役員紹介

代表理事:水野カオル
代表補佐:高橋由紀
広報:内山真理子・土肥恵里奈・曳田彩加
会計:柳瀬慶香

 

 

設立発表会を開催します!

当団体に興味・関心を持っていただける方、発足の想いに共感いただける方ならどなたでもご参加いただけます。

是非ご検討ください!

■開催概要

開催日時

2023年12月17日(日)10:00〜12:00

会場

吉本レディースクリニック
2階 アネックスホール
(富山市羽根511)


ママスキードイの小話♡

実は今回の団体発足に伴い、ロゴ制作を担当しました。
ロゴは私が娘(12歳)と共に想いを込めて制作しています。是非注目いただけると嬉しいです。

ロゴに込めた想い

富山県のかたちをした「ふかふかなベッド」が、赤ちゃんをやさしく包み込んでいる…そんなイメージからデザインしました。

初めての子育てには不安が多くありますが、同じような経験を持つ人や各業界の専門家が繋がり合うことで、悩みが和らいだり、心が安らいだりするもの。子育てには支え合えるコミュニティが欠かせないと考えています。

「子育て支援」とは、子どもだけでも親だけでもなく、親子を丸ごと支えることが重要です。

富山県を「ふかふかなベッド」に見立てたように、富山県の子育てがふかふかと柔らかく、そしてあたたな気持ちで行える環境になるよう私たちは活動していきます。