みなさんこんにちは!
ママスキー編集部です!

 

涼しい日も増えてきて、体を動かすのが気持ちのいい季節になりましたね。

週末にうちの息子(4歳)は、最近できるようになった縄跳びを披露してくれました。できることがどんどん増えて、成長を感じます…!将来は野球をするのかな?それともサッカーかな?なんていう会話もチラホラ。

同じように、お子さんに将来はなにかスポーツをして欲しいと願うパパ・ママも多いはず♡

 

いざ、習いごとをさせたい!と思っても、

  • 子どもの好きなスポーツをしてほしいけど、それってなんだろう?
  • 専門的なスポーツは何歳から始めたらいいのかな?
  • スポーツだけでなく、学習系の習いごとも気になるし…
  • 複数の習いごとをさせるのは、いろいろと大変そう

といった疑問不安も出てきますよね。

 

逆に、「自分は運動神経がないから、この子もきっと運動が苦手」という声もよく聞きますが、実は運動神経は遺伝しないということを知っていましたか?

 

今回ママスキーがご紹介するのは、全国で教室を展開している『biima sports(ビーマスポーツ)』です!

最新のスポーツ科学と21世紀型幼児教育学を融合した総合キッズスポーツスクールで、こんな疑問や不安を解決してくれるプログラムが用意されているんです!

 

早速、ご紹介していきたいと思います♪

biima sportsのプログラムは、早稲田大学の広瀬教授×前橋教授が共同開発!

広瀬教授は、サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)の前フィジカルコーチを、前橋教授は日本幼児体育学会前会長という経歴をお持ちで、このお二方は、スポーツ科学と幼児教育学のプロフェッショナルなんです!

biima sportsの特徴①
サッカー、野球、テニス、体操など
7種目以上のスポーツを総合的に実施!

3歳〜10歳は特定の競技を行うよりも、様々なスポーツを総合的に行った方が、運動能力が高まりやすいと言われているんです!世界で活躍する多くのトップアスリートも、特定のスポーツに特化するまでは、様々なスポーツに取り組んでいたそうですよ。

 

走・跳・投といった、スポーツに必要なスキルや能力が形成される時期は3~10歳なので、遺伝ではないということなんです…!ゴールデンエイジと呼ばれるこの時期に、様々なスポーツに触れることで、バランス能力やリズム能力、反応能力などの運動能力が総合的に育成されるそうです!

 

下記のグラフは、誕生から成長期までの発育量を100%とした割合です。

うちの長女(6歳)も、「運動が苦手なタイプ」だと思っていましたが、まだ間に合うのでは…?!体育の授業や友達との運動遊びも、苦手意識を感じずに楽しめるようになってくれたらいいな♡

例えば…

サッカーでは、

  • 足でボールを止める
  • 狙った方向にボールを蹴る
  • 蹴る力を調整しながらドリブルする
  • 足の神経系の発達やボールを扱う技術

テニスでは、

  • ラケットを持って動く感覚
  • ボールを狙った場所に打つ力
  • ラケットの操作能力
  • ボールがどこに飛ぶかを把握する空間認知能力の向上

といった感じで、スポーツによって養われる能力が異なるので、複数の種目を行ったほうが様々な能力が育成されるというということなんです♡

また、複数の種目を行うことは、お子さんの【好き】【得意】を見つけるきっかけにもつながりますよ。

 

会員限定で動画レッスンを配信しているので、おうちや公園でも練習を楽しめます♡宿題カードやテストのご褒美シールなど、練習を楽しめる仕組みも提供してくれますよ!

 

Instagramではレッスン動画も公開されているので、ぜひチェックしてみてください★

biima sportsの特徴②
21世紀に最も必要なスキル
非認知能力開発プログラムを実施

非認知能力とは、

  • コミュニケーション能力
  • 課題解決能力
  • 社会適応能力
  • グリッド力

などを総称する能力のことで、幼児期に大きな影響を受けると言われています。

これまでは、【賢い】とは学力(認知能力)が高いことと思われていましたが、AIの進歩や価値観の多様化、グローバル化など、これからの時代を生きていくこどもたちにとっては、非認知能力が最も重要な能力と言われていて、世界中の教育関係者から注目されているんです…!

 

biima sportsでは、

  • ひらがなを使ったゲーム
  • チームで計算&算数リレー
  • プログラミングゲーム
  • 絵を使ったロジカルシンキング

など、答えが複数あるような課題に対して、少人数のグループでのコミュニケーションを通して解決を目指す学習方法「プロジェクトラーニング」を取り入れていて、非認知能力を伸ばすプログラムも実施しているんです◎

失敗しても諦めない、自分で考えて、異なる価値観を受け入れる…!うちの子にもぜひ身につけて欲しい能力です!スポーツだけでなく、非認知能力も伸ばしてくれるのは嬉しい♡家族の中だけじゃない、同年代の小集団ならではの学びがありそう!

また、biima sportsでは【自己肯定力】を育むことも重要と考えています!

 

【自己肯定力】
自分の価値や存在意義を肯定できる感情

 

自己肯定力が小さかったり、不安定な状態だと、その上に様々なスキルや能力が積み上がらないそうなんです…

 

この年代の子どもが「ママ、パパ、ねえ見て見て」とよく言うのはまさに、承認欲求の現れ。

 

biima sportsは子どもたちの承認欲求を満たしてあげることこそ自己肯定力を育むと考え、承認欲求を満たす指導プログラムを実施しています♪

  1. 適切な課題設定
  2. チャレンジ、成功体験
  3. 頑張りをみとめる

このサイクルが自己肯定力を生み出し、子どもたちの成長につながると考えられています!

 

そのために、子ども5人に対し、先生1名の体制を取り、マンツーマンに近い形で指導を実施しているのも特徴★子ども一人一人の異なる成長を、個別にサポートしながら教育を進めていくことで、この時期に最も大切な自己肯定力を育んでいきます!

複数のスポーツを総合的に行うことで運動能力を伸ばすことと、様々な課題に取り組むことで、非認知能力や自己肯定力を伸ばすことの両方が叶えられる習いごとが、このbiima sportsなんです★

 

biima sportsは全国で教室を展開しています!

biimaでは、sports以外にも

  • biima school(ビーマスクール)
  • biima Dance(ビーマダンス)
  • biima adventure(ビーマアドベンチャー)

の、3つがあるので、それぞれをご紹介します♪

どれもbiimaの特徴はそのままに魅力的なスクールとなっているので、ぜひ最後までご覧ください!

★biima school

biima schoolは、biima sportsのプログラムを毎日実施している保育園なんです!

複数の種目を通して行う総合スポーツプログラムと、非認知能力開発プログラムに加えて、

  1. 算数・国語の個別型学習(小学校1年生修了時レベル)
  2. 「アート教育」と「音楽教育」の実施
  3. 預かり保育の実施
  4. 無添加の給食
  5. 園バスの運行

など、魅力的なポイントがたくさん♡

 

預かり保育では、一時預かり(3時間〜1日)と定期預かり(週1回より利用可能)があり、預かってくれる「習い事」として利用される方がほとんどだそう。他のインターナショナルスクールや認可保育園との併用も可能◎

 

また、幼児教育無償化対象園として補助金が支給される他、毎日実施する教育プログラムが充実していることから、スポーツ教室や学習教室などの習いごとは実質不要と考える方も多いそう。習いごとに係るコストの削減にも、時間的な余裕にもつながり、休日は家族で思いっきり遊びに出かけられるご家庭がほとんどだとか…♡

給食や園バスの運行があるのも、忙しいママにとって嬉しいポイント♡時間的にも金銭的にも、習いごとにかかる負担を最小限に、毎日この充実のプログラムを受けられるのは凄すぎる…!

★biima Dance

biima Danceは、ダンス×基礎運動能力×クリエイティブ教育を融合した総合キッズダンススクールです!

 

指導者は、子どもたちの成長に寄り添い、個性を伸ばす声かけや指導方法を実践しているだけでなく、biimaが大切にしているのは、子どもたちが主体的に考えるクリエイティブ教育!

指導者のファシリテートのもと、子どもたちは仲間と協力して自分たちで振付けを考え、意見やアイディアを出し合うことで、コミュニケーション力創造性などを養います。

ダンススクールは教えてもらった振付を練習する場所というイメージがありましたが、ここでもbiimaならではの非認知能力を伸ばす秘訣が♪自分たちで考えるから、うまくいかないことや意見がぶつかることもある…だからこそ、それを解決するための力が身に付くんですね。

また、biima sportsの基礎運動能力プログラムを実施!その中でも、走る・跳ぶ・方向転換などダンスの基礎となる動作スキルを集中的に行い、バランス能力・反応能力などを向上させてくれるんです♡

スポーツでもダンスでも、幼少期にはまず基礎運動能力を身に付けることが大切ということは共通なんですね!

biima Danceでは、年に2回以上、ダンスイベントで輝く経験も★多くの人の前でダンスを披露する経験は、子どもたちにとっての学び思い出になること間違いなし!

 

会員限定の動画配信サービスもあり、おうちでの練習やスキルアップのサポートも充実していますよ。

 

HIPHOP、JAZZ、K-POPの要素を取り入れた総合ダンスコースと、とにかく楽しく踊りたい子におすすめのチアダンスコースの2つのコースがあるので、お子さまに合わせて選んでいただくことができますよ♡

 

biima Danceでは、まずはダンスを「楽しい!」「好き♡」になって欲しいという想いを大切にしているので、ダンスを始めてみようかな?と思っている子の【ダンスの入口】にもぴったり♡

 

現在は都内に6教室を開講しています!ぜひ、お近くの教室をチェックしてみてくださいね★

★biima advanture

biima adventureでは、自然体験、職業体験、スポーツキャンプ、日帰り体験イベントなど、「非日常空間」で、普段子どもたちが体験できないような企画やコンテンツを提供しています!

 

秋のツアー例

  • 学校に泊まろう!(2daysキャンプ)
  • 海と森の大冒険(3daysキャンプ)
  • スプリント強化キャンプ(biima sportsと共同イベント)
  • クルマのワークショップ&乗車体験(社会見学)

 

日常を離れ、森・山・海などで行う体験は、子どもたちの好奇心と冒険心を刺激します!少人数グループにスタッフが1人つくので、子ども一人一人の学びや経験を個別にサポート◎初めての参加でも、目が行き届く人数の中で個別にサポートが可能なので安心ですよ。グループの中での問題解決や意思決定、コミュニケーションなどの取り組みで、非認知能力の向上を目指す、biimaならではのプログラムです♡

 

休日にママやパパが用事がある…、そんな時にただ託児をお願いするのではなく、子ども達にとっても貴重な体験ができるような時間として使用するのもオススメなんです★

女性スタッフが必ず同行するので、女の子のお子さまの入浴やトイレは女性スタッフが対応するので、ご安心くださいね♪

 

Instagramのハッシュタグ#biimaadventure#ビーマアドベンチャーでは、最新のキャンプやイベント情報を配信中!

 

 

おわりに

いかがでしたか?

 

1つの習いごとで、幼児期の影響が大きい運動能力非認知能力の両方を伸ばすことができるなんて、とっても魅力的ですよね…♡

 

スポーツもダンスも、幼少期に基礎をしっかり身に付けることで、その後のスキルや技術の向上にも差がついてくるのではないでしょうか。

 

特に非認知能力は、家庭の中だけでなく、同世代の小集団の中だったり、非日常の空間だからこそ伸びるのかなと、今回の取材を通して感じました…!

 

biima sportsでは無料体験や、入会キャンペーンも実施中!

ぜひチェックしてみてくださいね★

 

 

biima sports

お近くのスクール情報や詳細はHPよりご確認ください♪

Keywords

この記事のキーワード