氷見の朝日山公園で遊ぼう☆
1日限定の「コミュニティパーク」が登場!

広い芝生広場に眺めの良い展望台もある、氷見市「朝日山公園」
通年、海風が気持ちの良いこの場所を会場に《遊び》をテーマにしたイベントが今年も開催となります!

2024年の元日に起こった能登半島地震から1年…。
大変な時こそ、地域の繋がりや優しさ、人の温かさを感じた方も多いと思います。家族の絆もグッと縮まりました。

そんな人と人との繋がりを感じることができる公園遊びを集め、子どもも大人も全力で遊んじゃおう!という企画を2025年も開催決定★

海を一望しながらの超開放的な空間で、家族や地域のおともだち、みんなで思い切り身体を動かして遊びましょう!


ミッションクリアでお菓子をGET!
協力プレイで公園遊びを楽しもう♡

イベント受付時に、お子様には「公園ミッションカード」をお渡しします。朝日山公園内に配置された遊び10個の公園ミッションを5つ以上クリアしてプレゼントをGETしよう♡誰かと協力して達成できるお題もあるので、ママやパパも一緒にチャレンジしてみてくださいね!

※小さなお子様も参加できるミッションもあります

ミッション①
 

坂道をコロコロ!
芝生ピンボール

坂の上からボールを転がして
高得点を狙おう!
点数を獲得できるように坂の下で
転がす位置をアドバイスしてあげてね。

ミッション②
 

おえかき手作り凧で
風に乗ろう

自由にお絵描きした凧を
2人で協力して空に飛ばしてみよう!

ミッション③
 

手つなぎ
フラフープくぐりに挑戦しよう

家族やお友達と手を繋いで
フラフープを身体にくぐらせてみよう!
大人数でチャレンジするのも楽しいよ★

ミッション④
 

たくさんのしゃぼん玉を
空に浮かべよう

みんなで協力して
たくさんのシャボン玉を飛ばそう!

ミッション⑤
 

風船バレーで
遊ぼう

風船を落とさないように
バレーチャレンジ!
何回ラリーできるかな?

ミッション⑥
 

長縄とびに
チャレンジしよう

何回飛べる?何人で飛べる?
気持ちを合わせて、ベスト記録を狙おう★

ミッション⑦
 

連続キャッチボールに
挑戦しよう

柔らかボールをお互いに投げ合おう!
何回キャッチボールできるかな?
 

 

ミッション⑧
 

紙飛行機を
遠くまで飛ばしてみよう!

新聞紙や折り紙を使って
紙飛行機を作ってみよう!
どこまで飛ばせるかお友達と対決★

ミッション⑨
 

枝拾いで
公園をきれいにしよう

いつも楽しく遊んでいる
朝日山公園。
感謝の気持ちを込めて
みんなで協力しながら
きれいにしよう!

ミッション⑩

大切な人へ
メッセージを書こう

「いつもありがとう」の気持ちを込めて♡
センターハウス内に設置した
「ありがとうの木」に
温かいメッセージのお花を咲かせよう!

※ミッションは現時点での予定。変更になる場合もあります
 

朝日山公園センターハウス内観

<当日ご参加の方へ>
イベントご参加希望の方は、センターハウス前にて受付をお願いいたします。センターハウスは休憩スペース(オムツ交換・授乳等もOK)としてもご利用いただけます。

 

 

 

ランチやおやつも青空の下で!
​​​​​​​ピクニックタイムも満喫しよう♡

季節は3月・春!
公園で遊ぶならば、ピクニックも楽しみませんか?

レジャーシートを持参して、お気に入りの場所を確保してくださいね。

会場ではテイクアウトフードの販売も実施★
気になるお店をチェックしてくださいね。

 

 

テイクアウトフードはこちら!

ウフフドーナチュ

金沢のママさんが愛情込めて手作りしているドーナチュ♡保存料無添加で安心!パーティにピッタリのカラフルなドーナツは見ているだけでHAPPYな気分に♪

アルパカ珈琲店

人気珈琲店「アルパカ珈琲」さんのマフィンが登場!卵、バター、牛乳を使用せずに生地のベースは、国産小麦、きび砂糖、豆乳、なたね油を使用。身体に優しい美味しいマフィンを召し上がれ♡

Information

イベント名 公園遊びで繋がりを感じよう!朝日山コミュニティパーク
開催日時 2025年3月15日(土)
第1部/10:00~11:30
第2部/11:30~13:00
第3部/13:00~14:30
※各回定員70名程度
※小雨決行(雨天時はセンターハウス内で縮小開催)
開催場所 朝日山公園 見晴らしの丘 芝生広場
(氷見市幸町18-45)
※参加受付はセンターハウスにて実施
対象年齢 ひとり歩き出来る年齢~10歳くらい
※対象年齢外でもご参加いただけます。
参加費 無料(事前予約優先)
※1人1個「凧」プレゼント
持ち物 着替え(汚れた場合)、レジャーシート
駐車場 あり