ママパパ注目!新川エリアに
新しい遊び場ができます!

こんにちは。
ママスキー編集部です♪

 

\皆さん!朗報です!!/

新川エリアに「こどもまんなか社会」のシンボルとなる、遊び場が誕生します!

場所は、8号線沿いにある魚津市『新川文化ホール』の敷地内!

2024年9月に「新川こども施設」の計画が発表!
「こどもまんなか社会」のシンボルとして、たくさんの遊びや学びの場をつくっていきますよ。

2025年1月からは、【にいかわサークル~こどもしあわせ好循環の場~】という素敵なテーマを掲げ、設計を進めています★

施設オープンに向けて着々と準備が進められているので、皆さん完成までワクワクしながらお待ちくださいね。

そして今回、地域の子ども達や保護者の皆さんと一緒に、この場所をもっと楽しくしていくためのワークショップ(第2回)が開催されます!

 

第2回目ワークショップのテーマは、

 新しい施設で 
 色々な遊び方を発見しよう! 
~プレイリーダーも来るよ!~

設計中のあそび場には、自由に遊べる広場や、体を動かして楽しめる遊具を計画中!

 

  • こんなあそびができたらいいな♪
  • ここでこんなことしてみたい!

そんな子ども達の自由な発想や、一緒に参加するママ・パパだからこその目線での気づきを大切にしながら、みんなで“遊び方のアイディア”を考えていきませんか?

また、今回のワークショップには、子どもがいきいきと遊べる環境をつくる【遊びのプロ】である「プレイリーダー」も参加してくれるそう★

子ども達の想像力を膨らませながら、楽しい遊びの時間を一緒につくってくれますよ。

ワークショップ内容

○みんなで「考える」時間

  • 大きな計画図や模型を囲んで、みんなで話したり、体も動かしてみたりしながら、思いつくアイディアを書き出してみよう!
  • 施設のパースやイメージ映像を見て、「どんなふうに遊べるかな?」とみんなで想像してみよう!


○みんなで「からだを動かす」時間

  • アイディアをヒントにしながら、いろんな遊びを体験してみよう!プレイリーダーがリードしてくれるから、初めての遊びでも大丈夫◎
  • 親子で楽しめるグループや、子どもだけで思いっきり遊べるグループで、子どもの年齢に合わせたプログラムをやってみよう!

疲れたら途中で休んでもOK!

一緒に遊んでくれるプレイリーダーだけでなく、遊びに入りにくい子や、上手に遊べない子へのサポートスタッフもいるから安心して参加くださいね♪

 

 

  • 新しい施設にワクワクしている子
  • のびのび遊べる場ができるのが楽しみなママ・パパ
  • みんなで楽しい空間づくりに関わってみたい方

などといった方に、ぜひ参加していただきたいイベントになっています!「ぼくのこと?」「わたしのこと?!」と思った方は、ぜひご参加お待ちしております♡

Information

イベント名 新しい施設で色々な遊び方を発見しよう!プレイリーダーも来るよ!みんなで考えて、体も動かすワークショップ
開催日時 2025年5月31日(土)
10:00~11:45
※9:45から受付開始
※会場入口で記名をお願いいたします
開催場所 新川文化ホール・1階リハーサル室
(富山県魚津市宮津110)
定員 親子30組
※お子さんと保護者で1組とします
※先着順でのご案内となります。定員に達し次第締め切り
対象 3・4歳くらい~小学生までのお子さんと保護者の方
※ワークショップ開催中は必ず保護者(18歳以上)の方の付き添いをお願いいたします
※ワークショップ中は水分補給以外の飲食はNG
参加費 無料
持ち物 上履きをご持参ください
駐車場 あり(無料・新川文化ホールの駐車場がご利用できます)
お申し込み締め切り 5/20(火)まで
※結果通知はメールにてお知らせします。その後のやり取りもメールになりますので、やり取りが可能なメールアドレスでお申し込みください。
主催 にいかわサークルパートナーズ株式会社・富山県