
情報源:NPO法人 リボンfromとやま
富山短期大学より、保育関係者や子育て中の方、子育て支援に感心のある方に向けた研修会が開催されるとの情報が届きました♪
今年のテーマは…
こどもまんなかの保育
-こどもとつくる豊かな時間ー
午前の部は、富山県内の保育・教育・子育て関係の先生方を講師にお招きして、グループでワークショップを開催します。
ワークショップはこちらの3つ!
- トロトロ、ワクワク-リキッド粘土で
- 保育者としての自己成長と人材育成-新任から若手・中堅へ
- 絵本でワクワク保育
午後の部では、保育SoWラボ代表 井桁 容子さんをお迎えし、「子どもまんなか保育ってどんなこと?-子どもも大人も幸せに生きるために-」をテーマに講義と意見交換を開催します。
保育や幼児教育をお仕事にされている方だけでなく、自身と子どもの関わりにも活かせるお話を聞くことができますよ。
今年は、小さなお子さま連れ(1歳から小学生)の方も安心してご参加いただけるよう、託児サービスをご用意!託児をご利用の方は、申し込み時にお伝えくださいね。
参加希望の方は、6月20日(金)までに下記リンクよりお申込みくださいね。
※申込み多数の場合は、早く締め切ることがあります。

Information
イベント名 | 第52回富山短期大学幼児教育研究会「こどもまんなかの保育ーこどもとつくる豊かな時間-」 |
---|---|
開催日時 | 2025年6月28日(土) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:10~15:45 |
開催場所 | 富山短期大学 (富山市願海寺水口444) |
参加費 | 無料 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
076-436-5169メールでのお問い合わせ
youji@tii.ac.jp