こんにちは!
ママスキー編集部です。

 

この秋~冬にかけて!

北陸新幹線 長野〜金沢開業10周年・金沢〜敦賀開業1周年を記念した、北陸新幹線を使っておでかけするファミリーにうれしいキャンペーンがスタートしました!

北陸3県の移動を新幹線でお得に!
各駅で、かわいいグッズクーポンがもらえる特別企画です♪

「たまには新幹線に乗って少し遠出したいな」という週末のおでかけや、冬休みの旅行にもピッタリですよ◎

 

その名も、、

北陸新幹線で行こう!
家族で楽しむ北陸3県キャンペーン☆

 

どんなキャンペーン内容なのか?!
詳しくご紹介していきますね♪

 

 

 

キャンペーン期間や対象駅、
嬉しいプレゼント内容とは?

『北陸新幹線で行こう!家族で楽しむ北陸3県キャンペーン』のキャンペーン期間は以下のようになっております。

【キャンペーン期間】

2025年10月1日(火)〜2026年2月28日(土)

小学生以下の子どもを含む家族で、
北陸3県(富山・石川・福井)の新幹線駅を
利用しておでかけする方

※下記の対象駅から、
富山・石川・福井県内の駅までの
帰りの新幹線乗車券の提示が必要

10/1から既にスタートしており、プレゼントもうゲットしました!という方も中にはいるのではないでしょうか?

 

プレゼントはなくなり次第終了なので、気になる方は早めにお出かけの計画をしちゃいましょう!

対象の駅とプレゼント内容をおすすめのスポットとともにご紹介しますので、ぜひお出かけのご参考にしてみてくださいね♪

 

--富山--

新高岡駅

プレゼント:
食事クーポン『高岡彩食(たかおかさいじき)』1,000円分 or 北陸新幹線グッズ(未就学児のみ)

受け取り場所:
新高岡駅観光交流センター(9:00〜18:00)

※グッズは1人1個のみ
※内容が変更になることもあります

高岡を彩る地元グルメをお得に味わえるお食事クーポン【高岡彩食(たかおかさいじき)】

なんと、15メニューで利用ができ、カフェや和食、洋食、寿司、居酒屋さんなど、様々な『食』が楽しめますよ♡

新高岡駅を利用の際は、ぜひ高岡の美味しいグルメを満喫していってくださいね!
※食事クーポンの利用には予約が必要な場合があります

 

↓詳細はHPをチェック!!↓

『高岡おとぎの森公園』には、『ドラえもん』に出てくる空き地が再現されていますよ!
 (ドラえもん達は、塗り直しのため、11月上旬までお出かけしています。)

 市内では、路面電車・万葉線の青い車両の「ドラえもんトラム」が運行されていて、
 どこでもドアから乗車すると、車内の壁や天井にもキャラクターたちがいっぱいです。

©Fujiko-Pro


【黒部宇奈月温泉駅】

プレゼント:
特典①『宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン』を300円で販売(通常の半額)
特典②施設の入館料等の割引

■松桜閣 入館券100円引き(松桜閣は12月以降冬期休館)
■黒部市歴史民俗資料館 入館料2割引

受け取り場所:
地域観光ギャラリー 観光案内所(9:00〜19:00)

黒部宇奈月温泉駅に隣接する『黒部市地域観光ギャラリー』は、立山黒部ジオパークの魅力を紹介する無料の施設。館内には観光案内所やお土産店もあり、ぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです♪

展示空間では、立山黒部エリアの山・川・海の大自然の雄大さを感じられ、特に全国でも珍しい巨大な立体ジオラマ「ダイナマップ」は必見!施設2階から見える北アルプスの峰々も圧巻です◎

観光案内所では、黒部を見る、食べる、感じる!旅のプロがおすすめする観光情報をご案内しています。

--石川--

【加賀温泉駅】

プレゼント:
地元の高校生が考案した温泉入浴剤

受け取り場所:
加賀市観光情報センター(8:45〜17:30)

駅から路線バスを利用した先には、五十音発祥の地にちなんだ『萬松園あいうえおの杜』があります。
泊まる・遊ぶ・くつろぐが叶う山代温泉の新名所として話題の施設ですよ!
木遊具スペース「もりの遊房」や、ドリンクやパンケーキを楽しめる「カフェあいうえお」、360mの空中回廊を歩き切った先に広がる「もりの雲海」など見所たくさん☆
キャンプ広場や100V電源付のキャンピングカーサイト、宿泊できるコテージもあり、手ぶらでのんびりアウトドアが楽しめます◎

--福井--

【芦原温泉駅】

プレゼント:
入浴剤&クリアファイルセット

受け取り場所:
芦原温泉駅観光案内所(8:30〜17:15)

あわら温泉街の中心にある無料の足湯施設『芦湯』は、北陸一上質な足湯です。
総ひのき造りの湯船が5つあり、それぞれ温度が異なるので、自分に合った足湯を楽しめますよ。
夜はライトアップされて、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
タオルも販売されているので手ぶらで利用できるのも嬉しいポイント!

外には恐竜ベンチがありますよ。えちぜん鉄道下車すぐです◎


【越前たけふ駅】

プレゼント:
駅標マグネット or ミニティッシュBOX(11月〜)

受け取り場所:
越前たけふ観光案内所(道の駅『越前たけふ』内)/9:00〜18:00

まるで遊園地に来たかのような圧倒的スケールの『武生中央公園』は、絵本作家・かこさとし氏の世界観を取り入れた遊具がたくさんあります。
10/10〜11/9(10/23休園)には、菊で作られた童話モチーフの人形が並ぶ「たけふ菊人形」も開催されています。
『かこさとしふるさと絵本館』では、だるまちゃん達がお出迎え!かこさとし氏の絵本に登場するキャラクターの衣装を着ることもできるそう◎公園とセットで利用するのがおすすめ♪

 

 

キャンペーンの利用方法

【北陸新幹線で行こう!家族で楽しむ北陸3県キャンペーン】のご利用方法は、簡単3ステップ!!

①北陸3県内の新幹線駅から、
 新幹線を利用して対象駅までGO!

②対象駅付近の受け取り場所で、
 帰りの乗車券または
 チケットレス画面を見せて、
 プレゼントをGET!

簡単なアンケートに回答する

キャンペーンの対象となるのは、小学生以下のお子さんを含むご家族となりますのでご注意を!

また、プレゼントは無くなり次第終了となりますので、お目当てのプレゼントがある方は、早めの利用がマストです★

 

 

目的別!おすすめの楽しみ方

キャンペーンを利用してお得にいろんな楽しみ方ができますよ!

ご家族で「これが食べたい!」「ここで遊びたい!」「とにかくゆっくり過ごしたい♡」など、いろんな目的を決めてお出かけの計画を立ててみませんか?

 

ママスキー内でもどんな楽しみ方ができるかな?とみんなで意見を出し合ってみましたよ♡

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • 特典駅をめぐってプレゼントをゲット!スタンプラリー気分で楽しむ「おトク満喫旅」
  • 日帰り温泉+ご当地グルメを堪能して癒しと美味しさを味わう「リフレッシュ旅」
  • 公園や施設など一日中遊べるスポットを巡る「子連れ満足度No.1旅」
  • 四季の風景と名所を巡り北陸の自然と文化を感じる「感動の発見旅」
  • 路面電車・トロッコ・ローカル線に乗っていつもと違う列車体験を楽しむ「乗りもの満喫旅」
  • 駅スタンプや車両写真を集めよう!鉄道好きキッズにぴったりの「子鉄旅」

ママスキーからメッセージ/

北陸新幹線に乗るだけで、家族みんながHAPPYになるこのキャンペーン♡
車窓から見る日本海の絶景や紅葉、雪景色が旅の満足度を高めてくれます。
普段車で移動する人こそお得に利用できるチャンス!新幹線に乗っておでかけする非日常にワクワクすること間違いなしですよ◎

この秋冬はプレゼントをもらいながら北陸を満喫してみませんか?

 

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

他にもこんな楽しみ方ができるよ!というアイデアがあれば、ぜひ教えてください♡

 

 

各駅でのキャンペーン内容に
関するお問い合わせ先

【新高岡駅】
新幹線まちづくり推進高岡市民会議(高岡市総合交通課)
TEL:0766-30-6505

【黒部宇奈月温泉駅】
黒部市都市計画課
TEL:0765-54-2111

【加賀温泉駅】
加賀市観光商工課
TEL:0761-72-7900

【芦原温泉駅】
あわら市観光振興課
TEL:0766-73-8029
Instagram:加賀温泉郷

【越前たけふ駅】
越前市地域交通課
TEL:0778-22-3704

Keywords

この記事のキーワード