スマホやインターネット環境が向上して、どんなことでも気軽に調べることができるようになりました。
Googleやyahoo!で検索をして情報をキャッチする人もいれば、インスタやツイッターで流れてくる情報やトレンドを欠かさずチェックしている、という人も少なくないはず。
でもその一方で、
- 情報がありすぎて、どれが正しいのか分からない
- 自分に合ったものを見つけるのが難しい
といった悩みを感じている方もいるのではないでしょうか?
特に、大きな買い物や決断に直結するような情報はネットで目にする情報だけでは決断が難しく感じることもありますよね。
専門家に無料で相談できて
”私たちにピッタリ”が見つかる場所。
そこでここ数年全国的に拡大しているのが、それぞれの分野の専門家が公平・平等に相談に乗ってくれる《窓口》や《カウンター》。
例えば、保険選びも最近では数十種類の取り扱いのある窓口で相談ができたり、子どもの塾や進学について相談できる窓口もあったりします。
そんな中でも今日注目したいのが「家づくり」について相談できる窓口「イエタッタカウンター」です。
イエタッタカウンターって何?
他と何が違うの?
イエタッタカウンターは現在、石川県・富山県で展開し、地域特性を理解した北陸生まれの家づくりの相談窓口です。
2020年春に石川、秋に富山とオープンし、すでに約200組のご家族が相談に訪れているとのこと。さらに毎月開催する家づくり勉強会にもこれまで100組以上が参加しているというから驚きです。
その最大の特長は家づくりの専門家である《一級建築士》が在籍し、デザイン・構造・耐久性・耐震性・コストなど要望を総合的に判断し、訪れるお客様にとってベストな家づくりを一緒に考えてくれる、ということ。
しかも、相談は完全無料!
1回目で建築・暮らしの要望整理、2回目で住宅予算の整理、3回目で 1回目と2回目の内容を組み合わせて理想に近い住宅メーカーを4~5社提案し、そこから訪問する会社を2~3社選ぶことができます。
一見『3回も?』と思われるかもしれませんが、理想の家についてひとつひとつ丁寧に紐解いていく…実はこれが一番効率の良い家づくりなんだそうです!
個人的には、この「4~5社」の選択肢の提示がとっても嬉しいなと感じた大きなポイントです。
1択、2択というのも良いのですが、3~4択あって、家族の中で比較検討するのも大切だし、そういう時間って楽しい時間だったりもしますよね。
「イエタッタカウンター」のクチコミ調査
利用者のリアルボイスを紹介。
マイホームは人生最大といってもいいほどの大きな買い物。
だからこそ頼れる専門家がいるのは嬉しいことだけど、それでもやっぱり「敷居が高い」ように感じたり、「勧誘があったりするんじゃないか」とか、「断りづらそう」と思う方も少なくないはず。
そこで、過去にイエタッタカウンターを利用された方の声を集めてみました。
クチコミ➊
お金の不安がある中ライフプランで適切なアドバイスを頂きました。おかげで住宅会社に行ってからもお金の不安が少なくスムーズに契約ができました。
(金沢市・Yさま)
クチコミ❷
住宅に関しての知識が全くない状態で訪問しましたが、丁寧に多くの事を教えていただけました。相談することで要望も整理でき優先順位が明確になりました。
(野々市市・Mさま)
クチコミ❸
ファボーレから近くの買い物ついでにも利用しやすかったし相談時間をしっかりかけた分、自分たちにベストな住宅会社に出会えました。
(富山市・Uさま)
クチコミ❹
第三者の相談窓口だったので予約するハードルが低く気軽に利用できました。気になることも正直に答えてくれるのでとてもいいサービスだと思います。
(富山市・Wさま)
いかがでしたでしょうか?
家づくりを考えるときに選択肢や最初の一歩がイメージが広がっていたら嬉しいです♡
最後に、イエタッタカウンターでは毎月「家づくり勉強会」を開催しています。
毎回満席になるほど、人気の勉強会なので、是非こちらもチェックしてみてくださいね。
イエタッタカウンター
【富山】
住所:富山市婦中町下轡田426-1(ファボーレすぐそば)
電話番号:076-492-7774
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
駐車場:あり
【石川】
住所:野々市市押野2-171 サクシード101号室
電話番号:076-227-8812
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
駐車場:2台(15番または10番に駐車してください)
【イエタッタカウンターHP】
https://iedukuri-counter.com
家づくり勉強会について
https://iedukuri-counter.com/event/