
射水市にあるメンタルケアサロン『Natura(ナチュラ)』の毛利さんは、発達療育士として、発達障害グレーゾーンのお子さんのママのケアを行なっています。
発達障害児は2006年〜2019年の13年間で10倍に増え、それと同時に、発達障害グレーゾーンのお子さんも増加していると推測できるそう…!
- 発達障害そのものがよくわからない
- 発達障害グレーソーンって何?
- 発達障害とグレーゾーンとどう違うの?
- 発達障害って原因はあるの?
- 発達を促すにはどうのようにしたらいいのか知りたい
- お子さんが、発達障害もしくはグレーゾーンと指摘を受けた
などという方は、Naturaで開催されている【日本発達療育士入門講座】に参加してみませんか?

講座では、発達障害及び発達障害グレーゾーンとは何か?発達障害の種類と具体的な症例、子どもの発達を促す手法の体験などを知ることができます◎
講座を受けることで、発達障害の種類が分かり、発達障害のそれぞれの特徴について理解ができます。
また、発達障害のあるお子さんの困難感を擬似体験できたり、自分の未発達なところを知ることができたり、発達を促す遊びや運動を知ることができたりと、学びがたくさんある時間を過ごせますよ。
発達障害・発達障害グレーゾーンの基礎知識と発達障害の子ども達が見えている世界を体験して、理解を深めませんか?
参加者さんからは「大変なことも沢山あるけど、子育ての楽しさを感じました」といった感想も届いているそうです♪
まずは“知る”ことから。
興味のある方はぜひご参加くださいね!

Information
イベント名 | 日本発達療育士入門講座 |
---|---|
開催日時 | 2023年12月15日(金) 10:00~12:00 |
開催場所 | メンタルケアサロン Natura (富山県射水市戸破4071) |
参加費 | 2時間5,500円(税込) |
駐車場 | あり |
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
090-6812-2797