
みなさんこんにちは!
ママスキー編集部です♪
今回は、
/
・家族でゆったりとした時間を過ごしたい♡
・心を癒す時間にしたい♡
・子どもと一緒に音楽を楽しみたい♡
・生まれてくる子に生の音楽を聴かせてあげたい♡
\
というマタニティママ・パタニティパパ、0~1才のお子さんを持つママ・パパにぜひオススメしたいイベント
みんな de 楽しむ
\音のコミュニケーションワールド/
音のゆりかごコンサート
をご紹介します♪
普段は子連れでなかなかコンサートに行けないという方や、これから出産を迎える方に素敵な音楽時間を過ごしていただけたらと思います♡
おなじみの曲から世界の民謡まで!
曲目&演奏者の方をご紹介♪
今回の演奏曲のテーマは、『オーシャンドラムと一緒に音楽旅♪』
演奏するのは、Smile Musicの5名の皆さん!大昔から人々の隣にいる楽器たち「パーカッション・フルート・ハープ」と、それを包み込む楽器の王様「ピアノ」で、「みんなでシェアする音のコミュニケーション」をコンセプトに国内で活躍されています。

演奏曲のラインナップは、
- 月の光(ドビュッシー)
- 星に願いを(ハーライン)
- 動物の謝肉祭より 水族館(サン=サーンス)
- 音の絵本:スノードロップ(オズワルド)
- アフリカ、カリブ海など世界の楽しい♪民謡
など、なじみのある曲から思わず身体を動かしたくなる曲まで、世界各国の素敵な音楽を楽しむことができます♡
お子さんと一緒に手拍子したり、体を動かしたりしながら楽しめる内容になっていますよ!
続いては、演奏者の皆さんをご紹介します♪
(※正式なプロフィールは、チラシをご覧ください。)
パーカッション/野尻 小矢佳
「観て、聴いて、感じる」多彩な音楽が魅力。武蔵野音楽大学卒業、同大学奨学生。日本打楽器協会新人グランプリ他受賞多数。国内外で活動し、アウトリーチや各種公演&連携事業プロデュース等、音楽を通した繋がりの醸成にも力を入れる。


パーカッション/磯田 日向子
武蔵野音楽大学器楽科マリンバ専攻卒業。第15回JILA音楽コンクールマリンバ部門第3位受賞。コンサートやワークショップ、アーティストのサポートなど幅広く活動中。
フルート/吉岡 次郎
バーセル音楽大学大学院卒業。バーセル交響楽団研修団員を経て帰国。第12回JFCコンクール・ピッコロ部門第2位、第3回東京音楽コンクール最高位。名古屋フィル、東京フィル、日本フィル等と共演。


アイリッシュハープ/福島 青衣子
リヨン国立高等音楽院首席卒業、同大学院卒業。ルドヴィコ国際コンクール第3位。サイトウネキン・オーケストラに参加。ソロ、室内楽、オーケストラなど、幅広い演奏活動を行っている。
ピアノ/新崎 誠実
ドビュッシーを中心としたフランス近代作品をライフワークとし、他分野とのコラボ企画、作品創作・ステージ演出などを数多く手掛ける。パリ地方音楽院(現CRR-Paris)最高課程修了。第38回クロード・カーン国際ピアノコンクール(仏)第1位など入賞多数。

各方面で幅広く活動をされている方々の演奏を聴けるのはとっても貴重ですよね♪
また、マタニティ時期に音楽を聴くとママのリラックス効果があるそう◎
ママがリラックスできているとお腹の赤ちゃんの心地よさにもつながると言われているそうなので、5人の素敵なハーモニーを楽しんでくださいね♪
一体感を肌で感じられる会場♪
おむつ替え&授乳コーナーも完備
(マリエとやま5階キッズコーナー)
今回のコンサートの会場となるのは、『富山県民小劇場 オルビス』。富山駅前にあるマリエ富山の7階にあるホールで、客席数は100~200席の比較的コンパクトな空間なので会場全体の一体感をしっかり感じられる会場です♪


会場には、
- ベビーカー置き場
- おむつ替えコーナー(5階キッズコーナー)
- 授乳コーナー(5階キッズコーナー)
を設置しているので、安心してお越しくださいね!
また、演奏の途中でお子さんが泣いてしまうのではと心配される方もいるかもしれませんが、やさしい音色に赤ちゃんもきっと癒されるはずです♡
チケットの購入方法
チケットは、“アーツナビ”でのご購入となります。
〈インターネット〉
https://www.arts-navi.com
〈窓口〉
- 富山県民会館
- 富山県教育文化会館
- 富山県高岡文化ホール
- 新川文化ホール
また、電子チケットでの購入も可能です。
(※電子チケットの場合は、1枚あたり130円の手数料がかかります。)
0・1才の赤ちゃんは入場無料!2歳~小学生は500円とリーズナブルなので、ご家族やお友達同士で行くのもオススメです♪
料金一覧
中学生以上:1,000円
2才~小学生:500円
0・1才の赤ちゃん:無料
※未就学児は保護者が同伴してください。

ご家族でゆったりとした時間を過ごしてみませんか♡
お問い合わせは
- 公益財団法人富山県文化振興財団(平日:076-432-3115 土日祝:076-432-3111)
- 富山県民小劇場 オルビス(076-445-4531)
までお気軽にご連絡ください。

Information
イベント名 | みんな de 楽しむ~音のコミュニケーションワールド~音のゆりかごコンサート |
---|---|
開催日時 | 2025年3月2日(日) 開演11:00(開場10:30) |
開催場所 | 富山県民小劇場 オルビス (富山市桜町1丁目1-61 マリエとやま7階) |
対象 | マタニティママ、パタニティパパ、0・1才児をお持ちのご家族 |
入場料 | 全席自由 中学生以上:1,000円 2才~小学生:500円 0・1才の赤ちゃん:無料 ※未就学児は保護者同伴 |
駐車場 | あり(有料) |