7月10日(水)。
8回目となる「ママ保育士交流会」を開催しました!

この企画、ママスキーハウスに遊びに来るママたちの会話で、

「保育園に入れなかった…どうしよう」
「保育士だけど、保育士として復帰したいけど、自信ない」

という会話をよく耳にすることから始まりました。

 

富山県内でも耳にするようになってきた「待機児童問題」
そしてそれと同時に浮上する「保育士の働き方改革」

これらの問題をどのように解決できるか、mamasky内でも議論しましたが、解決の糸口は見えず…それなら!と保育士ママのリアルな声と、保育士ママの働き方にフォーカスしている派遣会社「株式会社グレート」さんから見える現場の声を聞きながら、解決する糸口を辿ってみることにしました。

 

 

「育休明けの時短勤務が不安」…自己紹介タイム!

この会は毎度自己紹介から始めることにしていますが、自己紹介では「この会で今日聞きたいこと」「保育士として働くうえで困っていることや想い」を一緒に発表いただいています。

  • 現在育休中です。時短で復帰を予定していますが、子育てに専念したい気持ちもあって環境を変えるか迷い始めてます。
  • 育休中で1月復帰ですが、保育園に入れるかも微妙で何かと復帰後が不安です。
  • 育休が明ける頃に、上の子が小学生になるので、小1の壁と保活が同時期と考えると…。それぞれの子どもの行事と仕事の行事が調整できるか不安。
  • 9月に復帰を控えてます。市外の園に勤務しているので通勤時間が長く、このままでいいのか悩んでいます。

みなさんの悩み、想いは様々ですが、偶然皆さん育休中だったので、育休明けの生活に不安を感じているようでした。

 

時短勤務で復帰、本当にできるもの?

「育休明けは時短復帰希望」の声が多かった今回の交流会。でも

  • 他の先生が働く中、自分だけ時短で帰るのは気まずい。
  • 時短勤務の実績がないので理解してもらえるものか。
  • 時短勤務な分、持ち帰りの仕事が増えるのでは?

と様々な声が挙がりました。確かに保育士に限らずですが、育休が明けて時短勤務で復帰するとなると、やはり「みんなに申し訳ない」ような気持ちになりますよね。

そこは丁寧に思いやる気持ちを持ちながらも、気持ちを強くもって「時短勤務」を全うして欲しいな、と個人的には思います。誰かがそうしない限り、子育てしながら働く環境は整っていかないですから。

さて、今回の参加者さんの中には既に第1子の際に時短復帰経験を持つママさんがいたので、その方に復帰までのエピソードを教えてもらいましたよ。

「私の場合は復帰の1ヶ月くらい前に時短復帰の条件を職場と相談する場が設けられました。その際に何時までなら働けるのか、何ができて、何が出来ないのか、相談し合いました。キチンとその場が設けられたので、希望する内容で復帰は出来ましたよ。」

とのこと。けれど、さらに詳しく聞いてみると、復帰してしばらく経つと、いくら16:30までと決めていても、仕事の状況に合わせて17:00までになってしまうことはあったそうです。

気まずさはやはり感じることはあったそうですが、そうは言っても「無理なものは無理」ということで時短勤務の範囲でできることを務めあげたそうです。

 

つまり、時短勤務で復帰を希望するのであれば、《復帰前にきちんと条件を相談し合う》ことがオススメのようですね。是非これから復帰をされる方は実践してみてくださいね。

 

 

パートと派遣、どう違うの?

育休明けの働き方を見直そうか迷っている声も多かったこともあって、「派遣」という働き方についての質問も多く寄せられました。

ということで、ここは毎回一緒に交流会を企画している株式会社グレートの泉さんに回答していただきましたよ。

 

■勤務条件ってどれくらい聞いてもらえるもの?

条件が増えれば増えるほどご紹介できる派遣先の選択肢が狭まることはありますが、グレートを通して派遣勤務している保育士さんの中には「15:00まで勤務希望」「夏休みなどは休みたい」といった条件の中で勤務している方もいるそうです。15:00くらいまでの短い時間で勤務している方は派遣登録している保育士さん全体の3~4割くらいになるそうです。

それ以外にも、残業なし、持ち帰り仕事なし、などの業務内容についての条件を相談することもできるのです。

 

■お給料ってどのくらい・・・?

富山県の保育士さんのパート時給相場は850~950円程度と言われています。
それに対してグレートの派遣勤務は最低時給1,000円という風に決めているので、高時給なのが特長の1つ。派遣勤務は期間の定めがあるのですが、保育士の場合はその多くが「年度末更新」であることがほとんど。

満期で勤務期間終了になる事もありますが、そのあとも同条件やその時希望する条件に合う派遣先を紹介してもらうことも可能です。

また、園との条件が合えば、直接パートや正職員として雇用に切り替えることができる場合もあるそうですよ。

 

 

今回のママ会の成果は果たして!?

今回もママ会が始まる前とママ会の終了後に、連想語調査を実施してみました。
「保育園 働き方」というキーワードで連想することをお題に書いてもらっています。

 

 

気になる結果は・・・

 ▼   

交流会後はパートや派遣といった言葉が並ぶことから、皆さんの働き方の選択肢は広がったのかなと思いました。

今回の交流会をきっかけに、保育の働く現場が良くなったり、ママ保育士さんのキャリアが長く続けやすいものへと繋がっていくと嬉しいです。

 

 

次回の「ママ保育士交流会」はハロウィン豪華版♡なんといつもと同じ無料開催なのに、スイーツ付きです!リピーターさんも大歓迎。是非参加してみてくださいね。

10月16日(水)に開催!そして11/20(水)にも開催決定!
詳細はこちらをチェック。