6月20日(水)。
2回目となる「ママ保育士交流会」を開催しました!

この企画、ママスキーハウスに遊びに来るママたちの会話で、

「保育園に入れなかった…どうしよう」
「保育士だけど、保育士として復帰したいけど、自信ない」

という会話をよく耳にすることから始まりました。

 

富山県内でも耳にするようになってきた「待機児童問題」
そしてそれと同時に浮上する「保育士の働き方改革」

これらの問題をどのように解決できるか、mamasky内でも議論しましたが、解決の糸口は見えず…それなら!と保育士ママのリアルな声と、保育士ママの働き方にフォーカスしている派遣会社「株式会社グレート」さんから見える現場の声を聞きながら、解決する糸口を辿ってみることにしました。

 

 

今回はなんだか公立の保育士さんが多め!?自己紹介タイム

この会は毎度自己紹介から始めることにしていますが、自己紹介では「この会で今日聞きたいこと」「保育士として働くうえで困っていることや想い」を一緒に発表いただいています。

  • 資格を持っているけれど現場で働いたことはなくて、というママさん
  • Uターンで富山に戻ってきたばかり。県外で保育士を続けてきて、富山に戻った今、保育士をどう続けていくか悩むママさん
  • 初めての育児、初めての育休。正職としてフルで復帰を希望するものの両立できるか不安を抱えるママさん
  • 小さいころからの夢だった保育士を全うしたいと強く語るママさん
  • 育休から間もなく復帰。時短復帰を希望するが前例がないので不安を感じるママさん
  • 公立保育士のため、自宅を引っ越したことで通勤時間が長くなり、両立に悩むママさん

そして、今回も株式会社グレートさんで現在派遣社員として保育士をしているママさんにもご参加いただきました。

みなさんの悩み、想いは様々。でも第1回のとき同様「皆さん保育士という仕事が好きなんだな」というのが私の第一印象でした。

 

 

今回も話題に!
幼稚園教諭の資格取得&更新

認定こども園が増えてきたことにより、現在「保育士」または「幼稚園教諭」の意いずれかの資格しか持っていない方は、将来『認定こども園では働けなくなる』と方針が決まっています。今はちょうどその移行期間。移行期間のうちに両方の資格があるように勉強しなくてはなりません。

今回のメンバーのママさんは皆さんこの件については認識されていました。

が、「幼稚園教諭の資格って更新しなきゃいけないんですよね?」という質問が挙がると、

  • どこへ行けばいいの?
  • どれくらい時間(期間)かかるの?
  • いくらぐらいかかるの?
  • 失効したらどうなるの?

など、皆さん情報が入ってこないことへの不安の声が次々と挙がっていました。
一般的にはどこかの園で勤務をしていれば「そろそろ更新の時期だよ」と園内で教えてもらえることが多いのだそうですが、育休中だったり、休職中だったりすると、その連絡が行き届かないケースもあるかもしれないとのこと。自動車免許のように【更新のお知らせ】が来るわけではないので、要注意です。

こういった不安や疑問にもこの交流会の中では情報をゲットできるので、気になる方は第3弾の開催が決定しているので是非参加してみてくださいね。

 

 

ぶっちゃけ保育士の仕事の中で何が一番大変ですか?

子どもを預けている側からは見えづらい保育士さんのお仕事。
一体何が負担で激務になっているのでしょうか?

それを尋ねてみると、ほとんどの方が、

「書類仕事!」

と回答していました。

保育士さんは子ども達と遊んだり、教育するだけが仕事ではありません。
その日一日の子ども達の様子を一人ずつ記録し、報告書にしなくてはならないのです。その他にも連絡帳のお返事を書いたり、翌日の準備をしたりと、外からは見えない書類仕事が山のようにあるのです。それを園児が帰った後にやったりしていれば、それは残業たっぷりなワークスタイルになってしまいますよね。

そんな話をしていると、Uターンしたての保育士ママさんが「県外では、保育補助やパートさんに子ども達をお願いして、書類仕事だけをする時間、っていうのが勤務時間内に設けられていましたよ。そのおかげで残業や持ち帰りの仕事が軽減されたこともありました。」と県外事情を教えてくれました。

すると、株式会社グレートさんからも「富山県内の園でも、同じような試みをしているところが増えてきてますよ。」と働き方改革の実例を教えてくださいました。

 

 

今回のママ会の成果は果たして!?

今回もママ会が始まる前とママ会の終了後に、連想語調査を実施してみました。
「保育園 働き方」というキーワードで連想することをお題に、書いていただました。

 

2票以上の結果がこちらです↓↓↓

結果を見て、今回も少しはプラスのイメージに変わったのかな?と嬉しくなりました。
ただ、今回の交流会でも話題になっていた「仕事量の多さ」、つまり「激務」に対する問題はまだまだ解決には時間がかかると感じました。

今後も続けて、「保育士の働き方」を改善を考えていきたいと思います。

さてさて次回もママ保育士交流会の実施日が決まっています!!
ぜひ参加して、保育士の働き方を専門にしている派遣会社「株式会社グレート」さんともっともっと保育士さんの働き方を改善していきましょう!!まずは声を届けることが大事です!

 

<次回予定>

ママ保育士交流会vol.3 in mamasky house

日時:7月31日(火)10:00~12:00
参加費:無料(入場料・ドリンク付き)

詳細・申し込みはこちらから